12月25日 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった2学期も今日で終業式を迎えました。運動会や作品展など、大きな行事を経験し、ひと回り大きく成長した子どもたちです。無事に終えられたことに、保護者の方のご協力に感謝します。元気に冬休みをお過ごしください。

2学期終業式 12月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式では、校長先生からの子供達の頑張りについての話、読書感想文や絵画コンクールの表彰、そして2年生と4年生の音楽発表がありました。それぞれに2学期の頑張りが現れた発表で、する側も聞く側もとても良い表情でした。
本日持って帰った通知表を基に、来学期の目当てなどを話し合っていただきたいと思います。
良い休みを過ごし、子供達が1月7日、また、元気に登校してくれるのを待っています。
冬季休業中、学校は27日まで、新年は6日から開いています。
保護者の皆様、地域の皆様の今年のご協力に心より感謝いたします。
どうぞ、良い年をお迎えください。そして、新しい年もよろしくお願い致します。

今年最後の授業日は 12月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室によって、色々な光景がありました。
教室でお楽しみ会、運動場でゲーム、大掃除、中には復習テストをしているクラスもありました。それぞれに2学期最後の授業日を満喫したようです。
明日は終業式。
2学期の漢字や計算の復習テストを実施します。
通知表をもらって、12時頃学校を出る予定です。お昼ご飯の準備、よろしくお願いします。

月曜日からは普通通りに 12月20日

4日間の懇談会も終わり、担任から今学期の学習や生活などについてお話することができました。ありがとうございました。ぜひ、懇談での話をお子達に伝え、これからの励みにしたり、意欲を高めたりできるようにしてあげてください。
さて、6年2組のインフルエンザは対応が早かったおかげで、広がることもなく収束に向かっているようです。来週月曜日(4、5、6年生はクラブではなく6時間授業)、火曜日と普通授業です。25日が終業式となります。
あと一踏ん張りで、楽しい冬休みがやってきます。この休み中の体調管理をよろしくお願いします。

12月20日 避難訓練

画像1 画像1
今日は、二階台所から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。いつ実施するかは知らせずに行いましたが、混乱なく、素早く避難できました。二次避難は、小学校のピロティ前ということも、覚えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31