1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字「虫」を勉強しています。真剣に書いています。

3月行事予定

3月行事予定(概略)をUPしました。

1年 特別活動「たべもののはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は給食もすききらいなく食べてくれていますが、実は苦手なたべものを聞くと「なす」「ピーマン」「さかな」などを言います。すききらいのあるまるちゃんが、3つの島を冒険してどのたべものもすききらいなく食べるようになるお話です。


1月21日(火)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ミートボールのケチャップ煮・ツナと野菜のソテー・焼きじゃが・ライ麦パン・牛乳

「ミートボールのケチャップ煮」は、肉だんごを主材に、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、青みにむきえだまめを加え、ケチャップで味つけした洋風の煮ものです。

「ツナと野菜のソテー」は、ツナ、キャベツ、コーン、ピーマンを綿実油でいため、塩、こしょうで味つけします。

「焼きじゃが」は、塩、綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼きます。
一緒に食べている5年生に、給食の感想を聞くと「給食は、いつも色どりもきれいだし、栄養のバランスもとれていて美味しいです。」と模範的な答えが返ってきました。

耐寒運動(なわとび)1,4,6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の耐寒運動(なわとび)の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

研究紀要

その他

全国学力・学習状況調査