6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

今日の給食献立 10月24日

画像1 画像1
今日の献立は

ポークカレーライス(米粉)
キャベツのサラダ(ノンエッグドレッシング)
みかん
牛乳

米粉を使ったアレルギー対応献立です。
小麦アレルギーのある子どもも安心して食べることができます。

調理員さんがジャガイモやニンジンを楽しいキャラクターの形に切ってくれました。

子どもたちは「プーさんや!」と大喜びでした。

6年生 修学旅行行ってきます集会に向けて 10月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からいよいよ修学旅行です。

今日は全校集会で、他の学年の子供たちに修学旅行に行ってきますという報告をしました。

どんな修学旅行になるか楽しみですね。

中学年 マット運動にチャレンジ!(10/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科ではマット運動の学習をしています。
先週は前転に挑戦しました!
今日は後転です。
前転に比べると難しく、なかなかきれいに回ることができない様子でした。
タブレットで自分の動きを撮影しているので、挑戦しては動画を見て、どこを直せば上手にできるか、考えていました。
コツをつかんで、今よりもぐんといい動きができますように!!次の体育が楽しみです。

10月23日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・おさつパン
・豚肉といかの中華煮
・焼きさつまいもの甘みつかけ
・もやしとピーマンのいためもの
・牛乳
でした。

 今日の給食では、秋が旬の「さつまいも」が焼きさつまいもの甘みつかけの献立として登場しました。
 甘くて子どもたちには好評でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 大阪府の土地の様子 10/21

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習の様子です。

今日は、大阪府の土地の様子を学習しました。

大阪府の地形図を見て、周りを山に囲まれているということや西側には海があるということを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31