6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 中学年になりました! (4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期がスタートしました!!
3年生は転入生があって、17人でのスタートとなりました♪

教室から見える風景もこれまでとは違って、新しい学年になったことを実感します。
で・・・・も・・・
「間違えて2年生の教室に入ったわ!!」
という子が続出で、1年間で身についた習慣の大きいことも実感します。(笑)

昨日は学級開き!
今日は給食開始に発育測定、地域別子ども会と大忙し!!
そんな中でも「自己紹介クイズ」をするなど、仲間との絆を深める取り組みもしています。
これからどんな学級にしていきたいかを話し合って、学級目標も決めいていきたいと思います。

1年間、どうぞよろしくお願いします♡



4月9日(火)給食開始!

 今日の給食献立は・・・

・パンプキンパン
・豚肉のデミグラスソース
・スープ
・キャベツとピーマンのソテー
・牛乳
でした。

 今日から2019年度の給食が始まりました。
 1年生は初めての給食でした。給食の様子を見ていると、「おいしい!」と言っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気いっぱいの1年生 4/8

画像1 画像1
はい、元気です!と、1年生の元気なあいさつの声が響いています。

みんな、やる気いっぱい、げんきいっぱいです。

1年生との対面式 4/8

画像1 画像1
1年生と、在校生の対面式の様子です。

生江小学校は、規模の小さな学校です。
しかし、その分、子どもたち一人一人がまるで兄弟のような関係で過ごすことができています。

新しい1年生の中にも、在校生が知っている子がたくさんいます。

まったく新しいところでたくさんの知らない人に囲まれると、緊張してしまいます。

その点、生江小学校はアットホームで、安心して通ってもらえる環境があります。

始業式!始まりました! 4/8

画像1 画像1
いよいよ1学期がスタートしました!

22名の1年生を迎え、全校児童は118名になりました。

新たな教職員も迎え、元気いっぱい、スタートです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31