☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

感嘆符 12.25 終業式

まだ暑かった8月26日(月)の始業式、みんな真っ黒に日焼けして登校してきた姿が懐かしく思い出されます。プール水泳、運動会、遠足や社会見学、作品展、防災訓練など、たくさんの行事のあった2学期でしたが、いよいよ今日終業式を迎えました。みんなそれぞれが自分の全力でここまでよくがんばってきたと思います。
 今日の終業式では「冬休みを安全に」の題で「かがやかるた」でのお話がありましたので紹介します。

「か」…かならずね だれとあそぶか つたえましょう。
「が」…がんばろう はやねはやおき おてつだい。
「や」…やくそくを まもるといのちも まもられる
「小学校」…小学校 つぎにあうひは しぎょうしき
 
 保護者の皆様には毎日の宿題や音読、給食・体操服の準備など子どもたちのため、常々学校教育にご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。年の瀬を迎えますが、どうぞみなさん、ご安心、ご安全に、元気で冬休みをお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.24 明日は終業式です

 今日は2学期の給食最終日でした。給食後は各学級大そうじをしました。片付けをして荷物をたくさん持ち帰る子も多くいましたね。
 いよいよ明日は終業式です。1・2学期をふりかえり、たくさんのがんばったことや思い出を胸に、また3学期へ向けて歩みを進めることができるような式にしたいと考えています。
 ではまた明日!笑顔で会いましょう! See You!!
画像1 画像1

児童朝会12.23

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会では、読書感想文コンクールの表彰が行われました。本校でも読書の大切さについては、折に触れ子ども達に話をしてきました。加賀屋の子どもたちの中からこのような素晴らしい賞をいただいたことは、とても誇らしい限りです。
 これからも、子どもたちにはたくさんの本を読んでほしいと思います。

12.20(金) 今日の給食は「冬野菜の・・・」

 「冬野菜のカレーライス!」でした。「ラッキーにんじん」の他、「ラッキーだいこん」も入っていました。牛肉もいっぱい入っていて大変おいしかったです。
 さて、来週はいよいよ2学期最後の週です。長かった2学期でしたが、みんなよくがんばりましたね。あと少し、健康・安全に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会12.19(かくし芸)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かくし芸大会の最後に、6年生が全員で、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの「Rat-tat-tat」の曲でゾンビ・デ・ダンスの踊りを披露しました。みんなが揃ってとても迫力のあるダンスでした。最後には、見ていた児童も参加してみんなで踊り盛り上がりました。
 どのかくし芸も陰で一生懸命練習したことがよくわかるすばらしい内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31