5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

喜多先生、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の喜多先生が、本日6月26日で最後の実習になりました。主に5年2組に関わっていただきました。この4週間子どもたちのために、一生懸命がんばっていました。この経験を活かして、いい先生になってほしいです。

4年 陶芸体験

大阪市立クラフトパークへ陶芸体験に行きました。先生に作り方を教えていただき、お皿や茶わんを作りました。粘土に触れると、子どもたちはとても集中し、それぞれ工夫を凝らしながら作っていました。焼きあがるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

税理士の方による租税教室がありました。

税金がどんなものに使われているのか、世の中から税金がなくなればどうなってしまうのか、クイズやビデオでわかりやすく説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
たいへん盛り上がっています。

わくわくフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲よく楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ