5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

4年 フッ化物塗布

29日(火)に、5時間目にフッ化物塗布を行いました。虫歯を予防するにはよくかむことや、おやつの時間を決めることが大切だと学びました。また、先生から正しい歯ブラシの持ち方や、歯の磨き方も教えていただきました。子どもたちは、これからも歯をどのように大切にしていくか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(水)1984年ロスオリンピックで、銅メダルに輝いたバレーボールチーム日本のエースとして活躍された大谷佐知子様をお招きして、6年生に夢授業が行われました。大谷さんから指導を受けることになって、子どもたちは、大喜びでした。「バレーボールが好きになった」という児童が増えてくれたらと思います。

1年 体育

本日、雨のため遠足に行けなかったので、今日の体育はゲームをしたり、ドッチボールをしたりして体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 昼食

雨で遠足に行けなかったので、体育館でお弁当を食べました。
おいしいお弁当に舌鼓。みんないい顔でした。
感謝し完食です。7日のお弁当もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 空き缶や空き箱を使った学習

 学習に使用するためにご自宅から持ってきてもらっていた空き缶や空き箱を使って、算数科の「形」の学習や図画工作科の作品作りをしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ