生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

5月17日(金) 『2年生英語授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語の授業の様子です。授業の初めは単語小テスト。前時に習った単語について、担当教員の発音に倣って読みと綴りを再確認した後、5分間のテストに臨みました。本日の単元は『〜のように見える』。主語+looK+〜の表現について、主語の人称、また3人称であれば単数なのか複数なのか、さらに現在形・過去形の違いにも留意しながら、動詞lookの変化について確認を行いました。最後に本日の単元の新出単語の意味を挙手した生徒が黒板に書いてクラスで共有した後、本文の読みを確認し授業を終えました。

5月16日(木) 『元気アップ放課後自主学習会』

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生第1回実力テストは終了しました。答案が返却されたら間違った箇所を中心にしっかり復習してください。さて来週23日(木)と24日(金)、全学年中間テストが行われます。1年生の皆さんは初めての定期テストですね。テスト範囲は、あらかじめ示されますので、計画的に学習を進めてください。今日から22日(水)まで、『元気アップ放課後自主学習会』の会場として図書室を開放しています。申し込みは不要です。ぜひ、テスト前の学習の場として活用してください。

5月16日(木) 『1年生一泊移住 〜帰校・解散式〜』

画像1 画像1 画像2 画像2
無事帰校しました。最後は学校の体育館で解散式。代表生徒が『当たり前のことを当たり前にできる学年集団になろう』と力強く宣言してくれました。充実した2日間だったと思います。学んだことがらを、ぜひ明日からの学校生活にいかしてください。

5月16日(木) 『1年生一泊移住 〜退館式〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間お世話になって「堺市立少年自然の家」ともお別れです。昼食終了後、体育館で退館式を行いました。生徒代表あいさつののち、施設の職員の方に、全員でお礼を言いました。これからバスに分乗し、一路、美津島中学校をめざします。

5月16日(木) 『1年生一泊移住 〜昼食〜』

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食はカレーライスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援