生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

5月16日(木) 『3限 2年生栄養教諭による授業(家庭科)』

画像1 画像1
画像2 画像2
本校には栄養教諭が配置されています。本日家庭科の時間に栄養教諭(家庭科教諭とのティームティーチング)による授業が行われました。食品と栄養素の単元で、6つの基礎食品群について、教科書をもとに調べ学習を行ったのち、本日の給食の各メニューが、6つのいずれに分類されるか検証しました。給食は、6つの基礎食品群がバランスよく配合されていることを学んだ生徒たちは、めいめい本日学んだことがらをワークシートに記入し、授業を終えました。

5月16日(木) 『3年生実力テスト』

画像1 画像1
写真は3年生実力テスト(2限社会科)の開始直前の様子です。問題配布を終え、監督の先生が教室の時計をもとに「始めてください」の合図をかけようとしています。3年生の皆さん、最後まで頑張ってください。

5月16日(木) 『1年生一泊移住 〜磯観察プログラム〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
干潮時刻10時30分に近づいているため、多くの海の生き物を観察できそうです。

5月16日(木) 『1年生一泊移住 〜カヤックプログラム〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カヤックプログラムも始まりました。

5月16日(木) 『1年一泊移住 〜カヌープログラム〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海のプログラムが始まりました。写真はカヌープログラムの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援