スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

大阪市中学校駅伝競走大会

1月18日(土)に長居公園周回コースで大阪市中学校駅伝競走大会が行われました。
 結果は男子が35位、女子が26位でしたが全員が全力を出し切り、素晴らしい走りを見せてくれました。また、今回は走ることができなかった生徒も応援や記録などでしっかりとサポートをし、部員全員が本当によく頑張っていたと思います。
 今年度の駅伝の大会はこれで終わりですが、次は2月にあるマラソン大会でも陸上部の力を存分に発揮してもらいたいと思います。(陸上部顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 校長先生からは、1.17阪神・淡路大震災についての話がありました。

 阿倍野区出身のジャズシンガー綾戸智恵さんが、神戸に住まわれている時に震災に会われた話でした。ご自身自らが被災されているにもかかわらず、被災者を励ますためにジャズ活動をされたという逸話です。
 「倒壊した家を建て直すことは大事なことですが、今の自分にできることは、人の心を立て直すことです。」という信念のもとに活動されました。

 心の安定が一番です。震災に対する備えとともに心の備えもしておきましょう。そして、いざという場合は、共助の精神で助け合いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定前学習会〔昭中すくすくーる〕

 18日(土)に英語検定前学習会を実施しました。

 来週25日に行われる英語検定本番に向けて、元気アップコーディネーターさんが企画され、学生ボランティアさんを手配して見守りをしていただきました。

 各自が学習のための問題集やノートなどを用意し、とても静かに2時間の勉強をしました。

 来週の本番まで気を抜かずに勉強を続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に咲く水仙の花

 校舎に面した南側の花壇には、水仙の花がたくさん咲いています。10月中旬に、元気アップコーディネータさんの指導のもと、ふれあい委員の生徒たちが植えた球根がすくすく成長しました。
 あたり一面に良い香りを漂わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は「学校給食献立コンクール最優秀賞作品」に選ばれた献立内容でした。
・栄養たっぷり枝豆ひじきご飯
・鮭のさわやかレモン焼き
・冬野菜のみそ汁 
 この献立は、平野区にある瓜破西小学校の昨年の6年生が考えたそうです。みんな揃って美味しくいただきました。

 献立表には配膳員さんが1月にふさわしいイラストを描いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定