スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

体育大会 予行2

 曇り空の涼しい中、最後まで種目を通して練習することができました。

 子どもたちは本番に向けて朝から一生懸命に練習に取組んでいます。

 保護者の皆様方も、ご多用とは存じますが、是非子どもたちの頑張っている姿を、一目見ていただければ幸いです。当日お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 予行1

 3限目から6限目の時間を利用して、本番さながらの予行を行いました。入場行進から開会式の練習、そして一つ一つの種目を流しながら確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて 朝からの自主練習

 体育大会も、あと3日後になりました。生徒たちは朝早くに登校して、運動場で大縄跳びの自主練習をしています。

 朝から大きな声を出して、とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習

ちょうど一週間後に控えた体育大会本番に向けて、時折小雨の降る中、全体練習を行いました。
行進練習とプログラム合わせ(個人種目およびリレー種目)を行い、団体種目の練習を行いました。生徒たちも気分が盛り上がってきたようです。

来週火曜日の3限目〜6限目には本番さながらの予行を行います。体操服と昭中キャップ、そして水筒・タオルを忘れないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水槽の水替え〔昭中すくすくーる〕

 玄関に置いている熱帯魚の入った水槽を、毎月元気アップボランティアさんが清掃してくれています。
 数種類の熱帯魚が飼育されており、心が和みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定