〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

墨江丘は部活動が「熱い」

11月9日(土曜日)
野球部は7ブロックの決勝戦が住之江中学校で行われました。

ここまで「全力投球」した日々をすべて出し切ろうと部員、顧問は「熱」が入ります。

熱戦の末、、、


見事「3−2」の接戦を制してブロック大会優勝を成し遂げました。


7ブロックのチャンピオンです。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 小中連携 「小学生部活動体験」 3

今日の体験を通して、小学生のみなさんは、中学校3年間、しっかりと続けて活動できる部活動に入部するようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 小中連携 「小学生部活動体験」 2

中学生の選手や生徒のみなさんが、小学校の児童のみなさんに優しく丁寧に教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 小中連携 「小学生部活動体験」 1

午後から、校区小学校の児童のみなさんに来校していただき、「小学生部活動体験」を実施しました。

小学生の児童のみなさんにとっては、中学校に入ってからの楽しみの1つだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・8 調理実習 鮭のムニエル

家庭科の授業では2年生が45分の授業で準備、調理、食事、片付けと段取り良く調理実習をしていました。

家庭科の先生も段取りのよさ、協力する態度、短時間でここまでできるのか・・・と絶賛でした。

残念ながら美味しい鮭のムニエル写真を撮りそこないました。

最後の片付け、振り返りの様子です。

みんな楽しそうに協力して活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31