6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

校外学習 事前指導

 本日、10月30日の
5・6時間目、1年生は、
11月8日(金)に迫った
校外学習の事前指導です。
 先生方からの指導の後
各クラス学級代表による
パワーポイントを使っての
「電車乗車マナー」説明です。
 実際の場面を想定した
わかりやすい説明にみんな納得!
 楽しい校外学習に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 事前打ち合わせ訪問

 いよいよ、11月7日(木)・8日(金)に
迫った、2年生の職場体験学習。
 本日10月30日の5・6時間目は、各事業所に
事前打ち合わせの訪問に
行かせていただきました。
 出発前は、お願いの練習。
帰ってきてからは、報告書の作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT教育研究授業

 本日6時間目
1年生3組の英語の授業は、
大阪市教育センターから
ICT教育推進アドバイザーの
板本宏先生にお越しいただき
研究授業を実施しました。
 今後もさらに
ICT取り入れた
わかりやすい・自ら学ぶ授業を
進めます。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市英語力調査 3年生

 本日29日(火)の
6時間目、3年生は、
大阪市英語力調査を
実施しました。 
 筆記・ヒアリング・質問用紙
3年生は、マークシートも
慣れたものです。
 ただ、毎日のようにテストが続き…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自ら行動できる自分を(1)

 昨年度、各階の
(1・2・3・4階)
階段前フロアーに
時計を設置しました。
 同時にグラウンド向けの
時計も設置しました。
 管理作業員さんのおかげで。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時