このたび大阪市教育委員会より、大阪市立全学校園(高等学校を除く)について、4月8日から4月19日まで臨時休業とする旨の通知がありました。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、4月8日を登校日とし、下記の要領で始業式を行います。
本校におきましては、引き続き感染症対策を講じてまいりますので、以下の内容をご覧いただくとともに、引き続き、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導に務めていただきますよう、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業(延長)について(4月3日発表)
(PDFファイル)
記
1.臨時休業期間
令和2年4月8日(水)〜4月19日(日) 14日間
○ただし、4月8日(水)は登校日とし、始業式を実施します。
○4月10日(金)、14日(火)、17日(金)の3日間を登校日とします。登校日の詳細については、4月8日の始業式時にお知らせいたします。
2.臨時休業期間中の部活動等
○4月3日(金)〜4月19日(日)の期間は、すべての活動を中止にします。
3.4月8日(水) 始業式について
○登校時刻 9時10分〜9時30分の間に登校してください。
○新2・3年は8時10分~15分に、1年は8時25分までに登校と連絡しましたが、上記のように変更しますことをご了承ください。
○服装 標準服
○持ちもの カバン、体育館シューズ、筆記用具、保健関係書類、宿題(2・3年)、PTA入会申込書(1年)、入学式時の未提出書類(1年)
○9時10分より次の場所でクラス分けプリントを配布します。
新3年⇒3年教室前のグランド
新2年⇒チャレンジ学級前のグランド(バスケットコート付近)
新1年はそのまま教室に入ってください。
○9時30分 学活・健康観察(教室)⇒始業式(グランド)
○1時間程度で下校を予定しています。
4.備 考
○登校にあたり、ご家庭でマスクをご準備ください。しかしながら、現在、マスクの供給不足が続いています。手作りマスクの作成・使用についてご検討をお願いいたします。なお、マスクはいずれの色も可能といたします。
*マスクの作り方
(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
(下のQRコード画像をご参照ください)
○登校日に、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合や、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合は、学校にご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。(臨時休業中の登校日であるため欠席にはなりません。)
○引き続きお子様の日々の健康状態をご確認いただき、次の場合、必ず学校へ電話等での連絡をお願いします
◆お子様もしくは同居する保護者様について、
(ア)「新型コロナ受診相談センター」にご相談された場合
(イ) (ア)の相談の結果医療機関の受診を勧められた場合
(ウ)「新型コロナ受診相談センター」や医療機関から検査が必要と指示された場合(検査を受けて、結果待ちの場合を含む)
(エ)検査の結果が判明した場合
◆お子様もしくは同居する保護者様が、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合
◆その他、お子様もしくは同居する保護者様が、感染者と濃厚接触の可能性がある場合
○ご家庭の皆様で、新型コロナウイルス感染症の予防に努めてください。
◆十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事
◆手洗いや咳エチケットの徹底
◆換気を励行し、密集した場所への不要不急の外出を控え、近距離での会話を避ける等
【追記】(4月4日 7:50)
大阪市教育委員会よりオフィシャルの保護者向け文書(新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について)が、各学校園に配信されました。
必要に応じてご覧くださいますようお願い申しあげます。
【保護者向け】臨時休業延長について(市教委版)
マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
QRコード↓↓↓↓