保護者の皆さま
大切なお知らせです。
「緊急事態宣言」を受け、今後の大阪市立学校の対応について、大阪市教育委員会から連絡が入りましたので、取り急ぎご連絡いたします。
学校の臨時休業の延長については、朝にご連絡いたしましたところですが、新たに、教科書給与・学習課題・教材等の配付を行う日が設定されました。
配付日は、4月12日(日)・13日(月)・14日(火)の3日間となります。
受付時間は、午前10時00分〜午後15時00分(但し、12時半〜13時半は除く)としています。必ず保護者の方の来校をお願いいたします。もし、この3日間の来校が難しい場合は、個別に相談に応じますので、南津守小学校までご連絡ください。(6659-3000)
来校時にご持参いただく提出書類等は、以下のものです。
【1年生】
1)就学通知書(区役所より送付)
2)家庭連絡カード(入学説明会で配付)
3)保健調査票(白色)
4)PTA入会申込書(ピンク色)
【2−6年生】
1)家庭連絡カード(3月に配付済)
2)保健調査票( 〃 )
3)結核健康診断調査票( 〃 )
4)連絡封筒( 〃 )
ご準備をお願いします。学校でお渡しするものは、教科書等でかなりの量がありますので、大きめの手さげカバン等をご準備ください。
お渡しする会場は、当日入口に掲示いたします。
詳細は、以下の添付ファイルでご確認くださいますようお願いいたします。
「緊急事態宣言」発令後 今後の学校の対応について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
★現在(14時時点)、本校の教職員全員で、始業式の日にお渡しする予定であった配付物をご自宅の郵便受けに届けている最中です。夕方ごろには全てのご家庭にお届けできていると思いますので、ご確認ください。
1年生のご家庭には、昨日郵便受けに封筒をお届けしています。メール登録用紙も入っていいますので、なるべく早めにご登録をお願いします。