明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

教育長メッセージについて

「緊急事態宣言」発令に伴い、教育長より児童・保護者の皆様にメッセージが届いております。
画像1 画像1
画像2 画像2

「緊急事態宣言」発令に伴う児童いきいき放課後事業の対応について

「緊急事態宣言」発令に伴い児童いきいき放課後事業の取り扱いは次のようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【重要】「緊急事態宣言」を受けた対応について

保護者様

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府が、令和2年4月7日付けで「緊急事態宣言」を行ったことを受け、大阪市においても、幼児児童生徒の更なる感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、次のような措置が取られるようになりました。

1、臨時休業期間の延長
・令和2年4月8日(水曜日)〜5月6日(水曜日)を臨時休業とします。
(4月19日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
※5月7日(木曜日)以降の学校園の再開については、改めてお知らせします。

2、入学式・始業式について
・入学式・始業式については、当面の間、延期します。
・開催日が決まりましたら、改めてお知らせします。

3、登校日の設定
・登校日は、当面の間、中止します。
・登校日を実施する場合は、改めてお知らせします。

4、教科書給与、学習課題・教材等の配付について
・4月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日)を教科書給与、学習課題・教材等の配付日としますので、保護者の方の来校をお願いします。
受付時間は、午前9時30分〜午後3時(12時〜13時を除く)とします。3日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・来校の際は、新教室で受け渡しを行います。玄関に掲示している教室配置図をご覧いただき、新教室へお越しください。
・教科書等を配付しますので、大きめのカバン等をご用意ください。
・入学式が延期になった新入生については、就学通知書をご持参ください。

お子様が本校に在籍しているお知り合いの方で、このホームページをご覧になっていない方がおられましたら、この内容をお伝えください。どうかよろしくお願いいたします。
学校の再開を心待ちにしておられることと存じますが、お子様の健康・命を守るための措置ですので、ご理解・ご協力どうかよろしくお願い申しあげます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緊急事態宣言」発令に伴う臨時休業の延長について

保護者様

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
4月8日(火)緊急事態宣言の発令を受けて、大阪市教育委員会から、5月6日(水)まで、臨時休業を延長するという指示が参りました。
入学式や始業式は延期、登校日は中止となりますが、再開がいつになるかにつきましては、詳しいことがわかり次第、ホームページ等でお知らせさせていただきます。
学校の再開を心待ちにしておられることと存じますが、お子様の健康・命を守るための措置ですので、ご理解・ご協力どうかよろしくお願い申しあげます。

重要 始業式・登校日の延期及び中止のお知らせ

4月8日(水)始業式は延期とし、登校日は中止となります。始業式の延期日などにつきましては、詳しいことがわかり次第、後日ホームページ等でお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/9 給食開始
4/10 学級写真撮影、わくわく算数、クラブ・委員会編成、発育二測定(5・6年)
4/13 朝会、発育二測定(3・4年)
4/14 わくわく国語、発育二測定(1・2年)
4/15 朝の読書、歯科検診(2・4・6年)