教育委員会委員会より今後の対応についての指示がありました。
それを受けての本校の対応(教科書給与等)についてお知らせします。
なお、この対応について、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。なお、その際は本ホームページ・正門前の掲示でお知らせします。ご確認ください。
☆教科書・家庭学習教材等の配布・書類の回収日の設定について
保護者の方また生徒本人は学校に来てください
日 時 令和2年4月12日(日)・13日(月)・14日(火)
各日 9時30分〜16時00分
内 容 1年………生徒の健康状態の確認
提出をお願いした書類の回収
家庭学習教材などの配布
2・3年…生徒の健康状態の確認
教科書の給与
家庭学習教材などの配布
その他 マスク着用にご協力ください。
来校時に手洗い・消毒をお願いします。ハンカチ・ハンドタオルをご持参ください。
2.3年は教科書を持ち帰るために井高野カバンを持参してください。
混雑緩和・動線確保のため、自転車でのご来校はご遠慮ください。
密集・密接状態回避のため、誘いあわせての複数でのご来校はご遠慮ください。
通用門からお入りください。
体育館前で受付後、理科室前廊下で書類の回収・配布物のお渡し・教科書の給与などを行います。
1年は通用門から、2・3年は正門から帰っていただきます。
設定の3日間に来校することができない場合は、個別対応させていただきます。中学校までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について