<最終更新日時> 4月9日(金) 14:00
教科書・教材の配布について
4月13日(月)〜15日(水)の教科書・教材配布は、
以下の内容で行います。
ご熟読のうえ、ご来校をお願いします。
**************************
1.お知らせとお願い
**************************
●教科書・ドリル類は、封筒等にまとめられておらず、
ばらばらの状態です。(1年生を除く)
高学年になると、量も多くなります。
【持ち帰りのために手さげ等のご準備】をお願いします。
●【新1年生】は、配布場所へ向かう廊下にクラスを
掲示しているので、【クラスと出席番号を確認】のうえ、
配布場所に行ってください。
【新2〜6年生】は、旧学年のクラスと出席番号を
確認してから学校にお越しください。
【旧学年のクラスと出席番号で受付】を行います。
転入生の方は、受付で転入したことをお伝えください。
転入される方は、提出書類をご持参いただければ受付で
受け取ります。
●全学年、本校の1階で配布します。
●受け取りには、保護者の方だけが来るようにお願いします。
原則として、幼児・児童は連れてくることがないよう
ご協力をお願いします。
●感染症拡大防止のため、【正門付近にアルコール消毒】を
設置しています。また、校内の水道は、配布に影響が
ない場所のものはご自由にお使いください。
入手が困難ですが、可能な限りマスクの着用をお願いします。
また、順番を待つ際には、前の方との間を広く取るようにお願いします。
●正門から入っていただきますが、【お帰りは北門・西門からも
出ていただいて結構】です。
本校は自転車来校はお断りしていますが、きょうだい関係が
あり多くの教科書・教材をお持ち帰り頂く家庭もあることから
運動場に駐輪していただいて結構です。
その際は、出入りに北門をお使いください。
混雑緩和のため、徒歩での来校をしていただけると助かります。
●多くの方に速やかに配布物をお渡しし、滞在時間を短く
しなければならないため、教職員には会話は必要最小限に
するよう校長から指示しています。
少々愛想が悪く感じられるかもしれませんが、
緊急時の対応を校長から指示しているということで
ご理解をお願いします。
相談等があれば、別の機会に学校にお電話ください。
●教科書・ドリル類は、その日のうちにご確認いただき、
【乱丁等があれば速やかに申し出てください。】
******************************
2.提出物と配布物について
**************************
【新1年生について】
◆提出物
・就学通知書 ・児童環境調査書
◆配布物
・教科書
※必ず当日中に保護者が確認し、乱丁があればすぐに申し出てください。
・配布物(封筒にまとめています。)
・名札
・メール配信登録票
【新2〜6年生】
◆配布物
・プリント1枚(本日お配りするもの・お知らせとお願い)
・教科書
※必ず当日中に保護者が確認し、乱丁があればすぐに申し出てください。
・ドリル類
**************************
3.配布場所
**************************
●全学年、本校の1階で配布します。
各学年の配布場所は、以下の通りです。
【1年生】 多目的室(校舎に入ってすぐに右)
多目的室へ向かう廊下に、1年生の学級を掲示しています。
お子さんの学級をご確認ください。(撮影不可)
【2年生】 ともぶち学級前(校舎に入って正面)
【3年生】 理科室(正門を入ってすぐに左)
【4〜6年生】 講堂
※配布場所は、正門付近でお知らせしています。
**************************
4.配布日時について
**************************
●一度に来校する人数を減らし、接触を最小限にしながら、
きょうだいがいる方は同じ日に複数学年を回ることができるよう、
【名字の行によって来校日を分けています。】
どうしてもご都合の合わない方は、13日〜15日の間で
別の日に来ていただいて結構ですが、保護者が分散するよう
なるべく指定の日に来るようにお願いします。
●この3日間にご都合がつかない方は、後日改めて取りに
来ていただく日時をお知らせします。
<校内に入っていただく時間> <対象の方>
13日(月) 11:30〜12:30 【名字が
15:30〜16:30 あ行・か行の方】
14日(火) 11:30〜12:30 【名字が
15:30〜16:30 さ行〜な行の方】
15日(水) 11:30〜12:30 【名字が
15:30〜16:30 は行〜わ行の方】
※上記の時間は、門を通過していただく時間です。
**************************
5.その他
**************************
●今後の事務手続きのこともあり、新1年生のみ学級を発表します。
担任発表は、入学式までお待ちください。
新1年生は、メール配信の登録用紙を配布します。
臨時休業中にテストメール配信を複数回行います。
●新2〜6年生は、受付で昨年度のクラスと出席番号・氏名を
お伝えください。
新年度の学級・担任発表は、始業式までお待ちください。
始業式は、担任と児童が出会う大切な日です。
ご理解をお願いします。
********************************
ホームページでお知らせしておりましたが、4月9日夜に電話受付を
した方は、4月12日に教科書を配布します。
ドリル類の納品が終わっておらず、教科書をお渡ししても後から
ドリル類を取りに来ていただくことになることをご理解いただいた
上でお渡しします。
13日〜15日にご都合がつかない方は、改めてお渡しする方法を
お知らせします。