スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

感染リスクを考えて行動しましょう!

 感染拡大を防ぐのは、私たちの行動にかかっています。しばらくの期間は、外出を控えて自宅で過ごしましょう!

【プリントひろば】
・ご家庭のパソコン・タブレット・スマートフォンでご利用できるプリント集です。「きほんプリント」・「たしかめプリント」・「チャレンジプリント」と習熟度に合わせた3段階のプリントを用意されており,苦手な教科や単元でも無理なく家庭学習を進めることができます。
・ユーザーID、パスワードについては保護者メールで確認(新1年生にも配信済み)あるいは学校に問い合わせてください。
⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp
 
【まなびポケット(eboard)】
・単元を細かく分けた解説動画があり、過去の学習が学び直しやすいと評価されています。(小学校算数も可能)
⇒ https://manabipocket.ed-cl.com/support

【タブレットドリル中学校Web版】
・数学と英語のみですが、教科と単元を選んで「たしかめプリント」を解き、「フォローアッププリント」で理解を固めたり、「チャレンジプリント」で難しい問題に挑戦したり、自分の学習定着度を知り、プリント学習を進めることができます。
⇒ https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/tabDRILLC/in...

【まなびポケット(eboard)】と【タブレットドリル中学校Web版】のログインIDについては2社共通です。
新1年生:4月7日に配布した5桁のID
新2年生:昨年12月初旬に配布済みの5桁のID
新3年生:昨年9月に配布済みの5桁のID

家庭での学習は、時間を決めて計画的におこないましょう!
画像1 画像1

感染拡大を防ぎましょう!

 日常生活を取り戻すためには、感染の拡大を防ぎ、この状況を終息させるしかありません。
 一人一人が感染拡大防止を意識して正しい行動をとりましょう!

【家庭での過ごし方】
・各自が5月6日(水)まで、学校があるときと同じような時間割をつくり、週単位と1日単位の学習計画のもと、家庭学習を進めましょう!(運動時間も取り入れましょう)
・本を読んで多くの知識や感性を身につけましょう!
文科省特設ページ⇒https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
・家族の一員としての家事などの手伝いに取組みましょう!
・学習支援コンテンツを活用しましょう!
【プリントひろば】(ユーザーID、パスワードは保護者メールで確認(新2・3年生には配信済み)あるいは学校に問い合わせてください。)
⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp 
【子供の学び応援サイト】〔文部科学省より〕
⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
【NHK for School】〔NHKより〕
⇒ https://www.nhk.or.jp/school/
【学びを止めない未来の教室】〔経済産業省 教育産業室より〕
⇒ https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
【まなびポケット(eboard)】,【タブレットドリル中学校Web版】については各自のログインIDをお知らせ後にURLをアップします。

※ 毎朝、体温を測るなど健康観察をお願いします。健康観察表は登校日に提出してください。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染拡大を防ぎましょう!

新型コロナウイルスの感染を防ぐために、あらゆる手段を講じています。

「大切な命を守るために」みんなで協力してこの重大局面を乗り越えていきましょう!

季節だけは過ぎていきます。
躑躅(ツツジ)の花も次々と咲きだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静寂に包まれた学校

生徒のいない学校は寂しいものです。

日常が1日でも早く取り戻せるように、みんなで協力して外出を控え、コロナの感染拡大を防ぎましょう!⇒感染症対策

【家庭学習】
・計画的に家庭学習(教科の宿題、自主学習、学習支援コンテンツの利用)を行いましょう。
・新学年の教科書等を使って、各教科からの宿題を行いましょう。

※健康観察表をご活用いただき、日々の検温を引き続きお願いするとともに、万が一、風邪等の症状がみられたら、学校への連絡をお願いいたします。
※提出物は、すべて登校再開時で構いませんので、ご準備よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間の延長について

大阪市教育委員会からの通知により、4月8日(水)〜5月6日(水)の期間を臨時休業とします。
詳細について⇒「緊急事態宣言」を受けた対応について
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30