音読練習

教科書等の受取への協力ありがとうございました。

学校の課題が終わった人は、ぜひ下のURLをクリックしていただき、自主学習にも取り組みましょう!!

都道府県 東北地方


1年生 ひらがなの読み1


1年生 ひらがなの読み2


1年生 ひらがなの読み3


2年生 漢字の読み1


2年生 漢字の読み2


3年生 漢字の読み1


4年生 漢字の読み1


5年生 漢字の読み1


6年生 漢字の読み1

教科書配布 本日最終日です。

画像1 画像1
お忙しい中、日曜日、月曜日と教科書等を受取りに来ていただきありがとうございました。まだの方は、本日最終日となっていますので、よろしくお願いします。

〇時間 9:30〜16:30 (12:00〜13:00除く)

上記時間で取りに来れないという場合は、学校にご連絡ください。

※配布書類の保護者メールの登録は昨年度まで学校に在籍されていた方もよろしくお願いします。(昨年度の登録は3月末で切れています!!)

※1年生の配布文書の中に「学級参観、懇談会、PTA総会のお知らせ」となっていますが、行事が未定の為入っていません。

☆今後もホームページ、保護者メールのご確認お願いします。

教科書配布&今週の課題について

画像1 画像1
 本日(13日)と明日(14日)も9:30〜16:30の間で教科書配布を行います。まだ取りに来られていない方はよろしくお願いします。(12:00〜13:00を除く)

☆教科書を取りに来ていただいた方は一緒にお配りした健康観察表を毎日ご記入ください。
 また、保護者メールは3月末で期限が切れていますので、再度登録お願いします。(今後、各学年の課題などを送信する予定です!)

※3年生の学年だよりに環境調査票と書かれていましたが、教科書配布の際にお渡しできていないので、学校が始まってからお配りします。

今週の課題(4月13日〜)
(↑各学年の今週の課題はここをクリックしてください。)

 

12日からの教科書配布について(再連絡)

 以前ホームページでもお知らせしたとおり、12日(日)から14日(火)の期間に今年度使用する教科書等を配布します。詳細は以下の通りです。

日 時  4月12日(日) 〜 14日(火)
     9:30〜16:30 (12:00〜13:00を除く)

場 所  東中本小学校 家庭科室

持ち物  教科書等が入る袋
    ※兄弟が多い場合はかなり大きめの袋をご用意ください。
    ※1年生の保護者は就学通知書もお持ちください。

注 意  日曜日の午前中は混雑が予想されます。時間にゆとりをもって
     お越しください。
     代理の方にはお渡しすることはできません。必ず保護者の方が
     取りに来てください。
     上記日程で取りに来ることが難しい場合は、学校に連絡くださ
     い。

大阪市教育委員会 教育長のメッセージ

保護者の皆様に向けて、大阪市教育委員会 教育長よりメッセージが届きましたので、お知らせします。
ご確認ください。
大阪市教育委員会教育長からの連絡
(↑コチラをクリックしてください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30