気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

4月20日から5月6日までの臨時休業中の学習課題等の配付・回収について

1年〜6年保護者様

大阪市教育委員会より、「4月20日から5月6日までの学習課題等の配付・回収について」の通知がありましたので、お伝えします。

○4月20日(月)〜4月22日(水)の午前9時から午後4時30分(12時15分〜13時を除く)に学習課題を配付します。いずれかご都合のよい日時にお越しください。

※正門からお入りください。
 職員室前廊下に学年別に用意します。

・必ず保護者の方がお越しください。
・短時間での受け渡しにご協力をお願いします。
・「家庭状況調査票」「保健調査票」など前回お渡しした書類を回収します。封筒に入れ、職員室の教職員に手渡しでお願いします。
・学習課題については、前回のものも含め、学校再開後の回収となります。
 担任が回収・点検を行います。計画的に学習していただくようお願いします。

4月20日から5月6日までの臨時休業中の学習課題等の配付・回収について





臨時休業中の学習動画の公開について

新4〜6年生保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。(配付文書 臨時休業中の学習動画の公開について)    
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。


教科書・学習課題の配付について(4月12日)

保護者様

下記の日時に教科書給与・学習課題・プリント類の配付を行います。

12日(日)・・・9時〜12時
13日(月)・・・9時〜12時
14日(火)・・・1時30分〜4時30分

ご都合のよい日時に、保護者の方がお越しください。
短時間での受け渡しにご協力をお願いします。
中門から入って、1・2年は中央階段、4・5年は北階段(プール側)、3・6年は西階段(体育館側)をご使用ください。各学年の教室前で受付をお願いします。
    ↓ 
  校舎配置図



教科書等の配付に関するお願い

教科書・学習課題・教材の配付を行います。
保護者の方がお越しください。

12日(日)・・・午前9時〜午後0時
13日(月)・・・午前9時〜午後0時
14日(火)・・・午後1時30分〜午後4時30分

上記のいずれかご都合のよい日時にお越しください。
短時間での受け渡しにご協力をお願いいたします。

学年ごとに受付を行います。きょうだい関係のある場合は、お手数ですがそれぞれの学年での受付をお願いいたします。



新一年生保護者様へのお願い

  独立行政法人日本スポーツ振興センター加入のご案内

 学校内や通学中に起こったケガに対して、独立行政法人日本スポーツ振興センター法にもとづき、医療費等が共済給付される制度があります。加入は任意ですが、学校としては加入に同意されることを希望しております。
つきましては、12日(日)〜14日(火)の教科書配付時に、加入同意書をご記入いただきたいと思います。ペンと認印をご持参ください。用紙は教室内のお子様の机に用意しておりますので、記入後ご提出下さい。よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

お知らせ