4年生のみなさんへ![]() ![]() 元気にすごしていますか? 先週みなさんにくばった、学年通信の名前をしょうかいします。 4年生の学年通信の名前は『結』です。「ゆい」と読みます。 結という漢字は、「つながる」「かんけいをつくって仲良くなる」「まとまる」「いい結果が出る」という意味があります。 この1年間で、4年生のみなさんが力を合わせてつながり、仲良くなって、全員でいい学年をつくっていってほしいという思いをこめてつけました。 みなさんと会える日を楽しみにしています。 しゅくだいが全部おわった人や、時間がある人は、自主学習にとりくんでみましょう。 「家庭学習のしおり」をよく読んで、チャレンジしてください。がんばってくださいね。 家庭学習のしおり4年 給食室より
なにかわかるかな?
下の写真(しゃしん)は給食室(きゅうしょくしつ)にあるものです。ただいま待機中(たいきちゅう)ピカピカにみがいて活躍(かつやく)できる日をまっています。 上:給食室(きゅうしょくしつ)全体(ぜんたい)の写真(しゃしん)です。 中・大鍋(おおなべ)です。 シチューやカレー、煮物(にもの)をいっぱいたくことができます。 下:焼き物機(やきものき)です。 グラタンや魚(さかな)をこんがり焼(や)くことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|