保護者 様
大阪市教育委員会
大阪市立遠里小野小学校
校長 湯前 久美
平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、令和2年4月8日(水)から5月6日(水)まで、臨時休業を実施しているところです。
引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付・回収等について、次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
記
・ 4月21日(火)〜4月23日(木)に、5月6日までの学習課題等を配付し、児童生徒が計画的に学習できるようにします。保護者の方の来校をお願いします。※ 休校が延長したときのために、少し多い目に用意しています。
・ 受付時間は、午前10時00分〜午後2時00分とします。この間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・ 感染症対策のため、配付物は玄関に用意いたしますので、お持ち帰りください。また、来校者数を少なくする観点から、きょうだい分はまとめて持って帰ってください。
・ 課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)となりますが、回収後に児童生徒の学習状況を点検しますので、その旨をお子様にお伝えください。
・ 1年生は、課題を取りに来られた際に、「個人情報の説明許諾同意書」「スポーツ振興センター加入同意書及び代理受領委任書」「心臓健診調査票」の3つを保健関係連絡封筒の中に入れて、職員室まで持ってきてください。※ 印を忘れずに押してください。
・ 3年生は、課題を取りに来られた際に、書道セットの申し込みとお金を、職員室まで持ってきてください。※ 購入される方のみ
・ 5年生は、課題を取りに来られた際に、裁縫セット(練習布)の申し込みとお金を、職員室まで持ってきてください。※ 購入される方のみ
学習課題等の配付・回収について(お知らせ)