令和7年度入学式は4月3日(木)です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4月17日
事務室より
英語科よりお知らせ
4月16日
4月15日
4月15日
各学年の配布物について
4月14日
《健康観察表》 《休校中の計画と記録》の記入の仕方について
4月13日
4月12日
配布日について(追加連絡)
4月10日
配布日について(追加のご連絡)
新3年生 配布日詳細
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月17日
週末を迎えました。
本来なら今日で始業式から10日目。例年通りならたくさんの取組や活動を行っていたと思いますが、今はグッとこらえて、自分のできることをやっていきましょう。
1年生学年だより NO3
3年生学年だより NO2
を掲載します。
学校に登校できない分、ぜひいつも以上にしっかり読んでください。
明日は天気が崩れるみたいですが、ご家族と有意義な時間を過ごしてください♪
事務室より
保護者の皆様へ
《学校徴収金(4月分)の納入について》を掲載させていただきます。
ご確認ください。
学校徴収金(4月分)の納入について
英語科よりお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止で臨時休校になっているため、例年瓜破西中学校を準会場として行っている英語検定は、今回本校では実施しませんので、ご了承ください。
4月16日
今日も良い天気ですね。
課題は進んでいますか?
時間に余裕があるかと思いますが、くれぐれも日々計画を立ててコツコツ努力を重ねてください。
学校では体育科の先生方が、ゼッケンの洗濯や体育倉庫の整理整頓を行っています。どちらも新品のようにきれいになっていました。
4月15日
今日は昨日に比べて暖かくなりましたね。
本来なら外で楽しく時間を過ごしたいところですが、保健だよりでもあったように、3つの『密』をさけて、できるだけ自宅で課題や自学自習に励んでください。
時には音楽を聴いたり、本を読んだりしてリフレッシュすることも必要だと思います。
『時間は有限、使い方は無限』
これを機会に日々の生活習慣を見直し、時間を大切にすること、時間の中身を濃くすることを考え、実践してください。
また課題だけでなく、健康観察表・休校中の計画と記録の記入も忘れずに行ってください。
保護者の皆様へ
お陰様で、教科書等の配布日を無事に終えることができました。
手紙や課題をご確認いただき、子どもたちのサポートをよろしくお願いします。
2、3年生の保護者の皆様は、保護者メールの登録をよろしくお願いします。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:51
今年度:73
総数:300291
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
その他の配布文書
健康観察表の記入の仕方について
教育長からのメッセージ
1年生 配布文書
学年だより NO3
学年だより NO2
学年だより NO1
2年生 配布文書
学年だより NO1
3年生 配布文書
学年だより NO2
学年だより NO1
携帯サイト