みなさんは、たいいくのがくしゅう「マットうんどう」で、
いつも マットの おせわに なって いますね。
けがを しないように まもって くれる マット・・・
いたく ないように やさしく ささえて くれる マット・・・
あんしんして まわったり ころがったり できる マット・・・
おふとんのような やくわりを して くれる マット・・・
みなさんの あせを たくさん すって くれる マット・・・
よく みると やぶれている ところも ある マット・・・
はれの ひが つづくという てんきよほうを うけて
せんせいたちで きょうりょくして
マットの せんたくを しました。
ひごろの かんしゃの きもちを こめて ていねいに あらいました。
マットは おおきく おもく あらうのは たいへんでしたが
がんばりました。
1.てつぼうに マットを かける
とても おもかったです。
ずれないように、ひもで くくりまました。
2.マットを あらう
せんたくせんざいを つけて みんなで ごしごし!
モップで あらいました。
きれいになあれ!
みんなが けがを しないように よごれないように
いっしょうけんめいに あらいました。
よごれが きれいに なりました。
こころも すかっと すきとおった かんじが しました。
しんがたコロナウイルスかんせんしょうで いえに いる ひが
つづいて いますね。
この きかいに みの、まわりの ものを
あらったり しゅうりしたり してみるのも いいですね。
マットは、これからも
みなさんの あんぜんを まもって
いっしょに うんどうを してくれることでしょう。
がっこうが はじまったら
きれいに なった マットを つかって
しっかりと うんどうを しましょうね。
たのしみに して いて くださいね。