児童(じどう)のみなさんお元気(げんき)ですか。
今日(きょう)も花(はな)の紹介(しょうかい)をします。
1枚目(まいめ)の写真(しゃしん)は藤(ふじ)です。
校長室(こうちょうしつ)の前(まえ)にある藤棚(ふじだな)の写真(しゃしん)を撮(と)りました。
紫色(むらさきいろ)のかわいい花(はな)が咲(さ)いていました。
2枚目(まいめ)の写真(しゃしん)は、先生(せんせい)の家(いえ)の近(ちか)くの神社(じんじゃ)の藤棚(ふじだな)の写真(しゃしん)です。
「藤色(ふじいろ)」という言葉(ことば)があるくらい紫(むらさき)の花(はな)を見(み)かけることが多(おお)いですが、ここの花(はな)は白色(しろいろ)でした。近所(きんじょ)ではめずらしいとのことです。
公園(こうえん)などに藤棚(ふじだな)があるかもしれません。
みなさんも機会(きかい)があれば見(み)つけてみてください。