4/10 おはようございます。今日は4月10日です。![]() ![]() (アナウンスの児童はよく練習しているようで、滑舌もよく、読むスピードも速すぎず遅すぎずでとても上手です) ということで今日は4月10日について調べてみました。 ○4月は入学・入社・新学期・新年度など新しいことが始まる月であり、「10」は「住」と同じ音(読み ジュウ)だということから、4月10日は「インテリアを考える日」です。 これを機会に自分の家・部屋・机回りなど整理してみてはどうでしょうか? ○4(よ)10(と)の語呂合わせから「良い図書」となり、「良い図書」と言えば「何といっても教科書でしょう」、となり、4月10日は「教科書の日」となりました。 教科書は本当によくできています。 いいタイミングで12日〜14日で新しい教科書も給与します。 臨時休業中、前年の教科書を読み返し、新しい教科書も読んでみましょう。それだけでもとてもいい勉強になります。また黙読より声に出しての音読の方が抜群に頭に残りますので、音読をお勧めします。 ![]() ![]() 4/10 スクールカウンセラーさんから![]() ![]() ぜひお読みください。 スクールカウンセリング通信 臨時休業中は4月17日(金)、5月1日(金)にスクールカウンセリングを行います。 ご相談ご希望の方は学校(6340−2500)までお電話ください。
|