3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

重要 給食費の返金についてのお知らせ(4月21日)

 3月中にお知らせいたしました、臨時休校措置に伴う昨年度3月分給食費の返金につきまして、返金日が決まりましたのでお知らせいたします。
 
           返金日:5月13日(水) 
 
 給食費の振替口座または現金にて返金いたします。金額等の詳細につきましては、後日配付される通知書にてご確認ください。


                               弓中

令和2年度 PTA役員候補者公示(4月20日)

 令和2年度のPTA役員候補者を公示します。
 配布文章にある学校行事関係に掲載していますのご覧ください。
 尚、22日(水)から24日(木)の課題配布の際に、役員決議の承認書を生徒にお渡ししますので、よろしくお願いします。
   大阪市立東生野中学校PTA 指名委員長 杉平 尚之

お知らせ(4月20日)

3年生の保護者様
                        大阪市教育委員会

   令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
 今後も、各学校と連携し、児童生徒の学力向上に向けた教育指導の充実や学習状況の改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

生徒会より(4月19日)

 生徒会長の上村です。みなさん、前回紹介したものは見て頂けましたか?
 今日紹介するのはこちら!「君の膵臓をたべたい」です。
 主人公である「僕」が、クラスメイトである桜良の、余命がもう長くはないことを綴った日記帳を見つけ、それをきっかけに正反対の性格の2人が次第に心を通わせていく、切ない物語です。衝撃のラストに、あなたはきっと涙する。涙腺が弱い人は、1人で見る事をオススメします。
 2つ目はこちら!「世界から猫が消えたなら」です。
 ある日突然残り少ない命である事を告げられた僕が、僕とそっくりの悪魔との契約で、世界から1つ何かを消すことで1日の命を与えてもらう。でも、無くなっていくものに関わる自分の思い出も消されてしまう事に悩みながら、何が大切かに気づいていく感動の物語です。小説と映画があるので、ぜひどちらも見てみてください!
 今日は、色々なことを考えさせられるような2つの物語を紹介しました。私達は、これから起きる事を事前に知ることは出来ません。だからこそ、1日を大切に過ごすことが大切になるのだと思います。いつ学校が再開され、いつもの生活に戻るのか分からない今だからこそ、自分がやりたい事をして、この休校が終わった時に満足出来るように、1日を全力で過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習動画 URLのお知らせ(4月18日)

 保護者の皆様
 
 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校関係
4/22 課題受け渡し(全学年)
4/23 課題受け渡し(全学年)
4/24 課題受け渡し(全学年)