住吉中学校の皆さん、はじめまして!
4月から新しく赴任してきた国語科の辰巳穂華(たつみほのか)です。
本来は4月8日の始業式で皆さんに会える予定でしたが、休校期間が延長になってしまいました。先生は、皆さんに会える日が先になってしまい、毎日のように、住吉中学校にはどんな生徒がいるのかな、早くみんなの顔が見たいなと考えながら過ごしています。
さて、この休校期間中、皆さんは家でどう過ごしていますか?お昼まで寝てしまったり、家でダラダラしてしまったり、ゲームを一日中していたり、一日という時間を無駄に過ごしたりしている人はいませんか?先生も休みの日はついついゴロゴロしてしまって、一日を無駄にしてしまったなと反省することがあります。
だから先生は家で過ごす時間が増えたのを機に、読書やネット配信で映画を観はじめました。映画を観て、笑ったり、泣いたり、いろんなことを考えたりすることで結構ストレス発散になることに気が付きました。また読書は読む力がつくことはもちろんですが、語彙力も身につき、漢字を勉強することもでき、生徒の皆さんにとってプラスになることがたくさんあるので皆さんにもお勧めします。普段読書をしない人は難しい本からではなく、映画化・ドラマ化された本もたくさんあるのでそういう本からスタートしてもいいと思います。
家で過ごす時間がたっぷりある今だからこそ、普段なかなかできなかったことをやってみるのはどうでしょうか?また学校が再開した時に、この休校期間中にこんなことを始めたよ!こんなことに挑戦したよ!という話がたくさん聞けたらなと思います。
それでは体調に気を付けて過ごしてください。皆さんに学校で会えるのを楽しみにしています!
辰巳 穂華