緊急事態宣言に伴ういきいき活動について
保護者の皆様へ
緊急事態宣言に伴ういきいき活動について 大阪市こども青少年局 4月7日(火)に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、大阪府に緊急事態宣言が発出されました。これを受け、4月8日(水)から5月6日(水)の期間について小学校は臨時休業としていることから、いきいき活動につきましても通常の活動は休止としていますので、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 なお、児童の居場所の確保の観点から、低学年の児童等について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等には小学校において、居場所を確保しています。 その小学校の対応と連携して、放課後の時間帯において小学校で受け入れた児童については、引き続き、いきいき活動を実施いたします。 (注1) この期間の受入れにあたっての相談は、いきいき活動室ではなく小学校が 窓口となります。 (注2)受入れについては、平日のみ(土日祝除く)となります。 また、児童の居場所確保の取組への参加にあたっては、既にお知らせしていますが、別紙について、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ※新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。 (別紙) 緊急事態宣言が発出され、感染拡大防止の観点から、外出自粛要請については「生活の維持に必要な外出に限定」することなど一層の取組が求められています。 児童の居場所を確保しつつ、感染拡大防止にむけて、各ご家庭では、下記の取組をお願いします。 参加にあたっては、参加児童の体調面の考慮や、マスク着用などの感染症予防対策を講じていただきますようお願いします。 もし、児童の居場所確保の取組において新型コロナウイルス感染症の発症が起こった場合は、活動の停止を余儀なくされますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 児童の居場所確保の取組への参加にあたっては、以下の点をご注意ください。 ● 参加前にご自宅で検温いただき、平熱を確認いただいたうえで参加してください。 ● お子様が、次の状況になった際は、小学校に電話等でご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。児童の居場所確保の取組への参加はご遠慮ください。 ・お子様が、新型コロナウイルスの感染が判明した場合 ・お子様が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合 ・お子様と同居している保護者様が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合 ・お子様に、発熱(37.5度前後)等のかぜの症状が見られる場合 ● できるかぎりマスクを着用いただくなど、可能な範囲で感染症対策に努めてください。 ● ご家庭でも手洗いやうがいなどの習慣づけにご協力ください。 ● 児童の居場所確保の取組中に発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、連絡を取れるようにお願いします。 安全・安心な取組を実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 1年生保護者のみなさまへお知らせ
算数セットの学校玄関での販売についてお知らせ
4月13日(月) 午前10:00〜12:00 午後4:00〜5:00 この時に来ることができない方には、個別にご対応します。 学校の方にご連絡ください 0665715300 令和2年度 教職員新体制について 2020
各担任・担当の教職員名簿は
メールで配信させていただきました 新1年生の保護者の皆様には、来週「登録シート」をお配りします メールが届いていない方はお申し出ください 「登録シート」をお配りします 年度はじめ 登校できない状況のなかで ホームページと保護者メールとYouTubeを活用して ご家庭とつながっていきたいと考えています 気になること 疑問に思うことがあれば 何なりと 学校のへお問い合わせください 新年度早々 不安な日々が続きますが 何卒 ご理解ご協力のほどお願いいたします 校長発 新校長ご挨拶 動画配信![]() ![]() 本日の始業式が延期になりました そんな中 YouTubeを利用して 子どもたちに動画で語りかけたいと考えました これは ユーチューブを推奨するものではありません 休校中の苦肉の策だとご理解ください 早く 当たり前の日常に戻り フェイストゥフェイスの関係を スタートさせたいと念じつつ 配信させていただきます よろしくお願いいたします なお テレビ朝日の取材も入りまして 本日4月8日18時20分頃 一瞬ですが磯路小学校が紹介されます よろしくお願いいたします 校長発 1年生保護者の皆様へお知らせ
予約していただいていた算数セットの販売についてお知らせします。
4月13日(月) 午前10:00から12:00 と 午後4:00から5:00 の2回、磯路小学校玄関にて販売時間をもうけます。 この日に来れない保護者の方には個別に対応いたします。 |