先生たちも勉強中
春休みを利用して、研修会を行いました。
今回は「エピペンの使い方」です。
「あの太ももに刺すやつ?」
「そんなの、使えるのかなー」
と思っていました。でも素早く冷静な判断やきちんとそれぞれの役割を果たすことの大切さ、生徒を危険な目にあわせないために、絶対に歩かせてはいけない等、気を付けなければならないことなどを学びました。
そしてエピペンは練習用の物を使って、実際に射つ練習もしました。
健康教育部の教員がモデルとなっての、迫真の演技も「教室だったら…」と、色々考えるきっかけになりました。
生徒のみなさん、本来なら明日は始業式の日でした。課題は全部できていますか?家のお手伝いはできていますか?
有り余る時間を、有効に使いましょう。
【普段のようす】 2020-04-07 16:55 up!
今週の校長室前の花
今週もほとんどの方に直接は鑑賞されることがないさみしいことになってしまいますがホームページで鑑賞してください。
ユリに似たアルストロメリアと
山吹色のもとになったサクラと同じバラ科のヤマブキです。
【普段のようす】 2020-04-07 12:33 up!
4/8入学式について
昨夜、教育委員会から連絡がありました。
明日(4/8)に予定していました、入学式は延期することとなりました。
今後につきましては、追って必ずご連絡いたします。
【お知らせ】 2020-04-07 08:17 up!
始業式について(4/6(月)16時15分のお知らせ)
市教委から指示がありました。
始業式は延期となりました。
(今日の電話連絡では「4/8に始業式をする」と言いましたが。)
新2年生、新3年生の皆さんは、4月19日(日)まで自宅待機となります。
詳しいことはまだ学校もわからない状態です。分かり次第、ホームページに掲載していきますので、チェックをよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-04-06 16:18 up!
2.3年生へ連絡・4月8日について
新2年生・新3年生に連絡します。
4月8日(水)についての追加連絡です。
登校時刻…10時50分〜11時
持ち物…ボストンバッグ(教科書を配布します)
連絡帳
筆記用具(細い油性ペン(教科書に名前を書きます))
休業中の宿題
保健関係の書類
体育館シューズ
*感染予防のためにできるだけマスクをつけてきましょう。
【お知らせ】 2020-04-06 11:47 up!