〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

グランド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校再開に向けて準備を進めています。

今日は朝から、体育科の先生方を中心にグランド整備。
いつでも最高のコンディションでグランドが使えるように
全面トンボがけをしています。

少しでも早く生徒のみなさんの活気が戻ることを願っています。

新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等

○「【子どもに関わるすべての方々へ】感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」
一般社団法人 日本臨床心理士会災害支援プロジェクトチーム、一般社団法人 日本公認心理師協会災害支援委員会、 公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの三団体共同のメッセージです。学校からのお知らせ資料として活用できます。別添資料2として添付しています。
http://www.jsccp.jp/info/infonews/detail?no=698 から無料でダウンロードできます。
○「コロナウイルスってなんだろう?」
藤田医科大学医学部微生物学講座・感染症科が岡崎市教育委員会からの依頼を受けて作成した小学生用のパワーポイント資料です。児童生徒向けの指導に活用できます。英語版もあります。別添資料3として添付しています。
http://www.fujita hu.ac.jp/~microb/ から無料でダウンロードできます。
○動画「子どものこころのサポート」1〜3
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが作成した子どものための心理的応急処置に関するYou Tube動画です。教職員研修等に活用できます。
https://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activi...
○厚生労働省 「国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)」 情報提供ページ
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症に関する情報提供ページです。新型コロナウイルス感染症の最新情報、各種相談窓口の情報や手洗いやマスクの仕方などの動画も見ることができます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
○文部科学省 「学校再開に向けて(Q&A、通知等)」
「新型コロナウイルス感染症に対応した小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等に関するQ&A」等を見ることができます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...
○大阪府 「新型コロナウイルス感染症対策サイト」 https://covid19 osaka.info/
<各種相談窓口>
・厚生労働省 電話相談窓口 0120 565653(フリーダイヤル)
受付時間 : 9:00〜21:00(土日・祝も実施)
・大阪府 府民向け相談窓口 06 6944 8197 (FAX:06 6944 7579)
受付時間 : 9:00〜18:00(土日・祝も実施)
・新型コロナ受信相談センター(帰国者・接触者相談センター)
各市町村の保健所等が窓口となっていますので、下記のURLをご確認ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho... denwa.html
・大阪府教育センター「すこやか教育相談」
子どもからの相談(すこやかホットライン) Tel:06 6607 7361 sukoyaka@edu.osaka c.ed.jp
保護者からの相談(さわやかホットライン)Tel:06 6607 7362 sawayaka@edu.osaka c.ed.jp
教職員からの相談(しなやかホットライン)Tel:06−6607−7363 sinayaka@edu.osaka c.ed.jp

4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の
拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力
いただきありがとうございます。

この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の
案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、
以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now



4月23日、24日課題配布日のお知らせ

新北野中学校では課題等の配布日を
4月23日に、予備日を24日としています。↓
4月23日・24日課題配布日のお知らせ

コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた
対応をいたしますので、できる限り
下記の時間帯での来校をお願いいたします。
なお、生徒本人が来校する場合は、
サブバッグを持参して
制服(標準服)で来てください。
なお、集団では行動しないでください。

各学年共通(新学年)
1組 9:00〜10:00
2組 10:00〜1100
3組 11:00〜12:00
(昼休み)
4組 13:00〜14:00
5組 14:00〜15:00
6組 15:00〜16:00

受け渡し場所(すべて1階です)
1年生 正門玄関ホール
2年生 第1多目的室
3年生 第1理科室

1,2年生は正門、3年生は通用門を
使用してください。

なお、上記時間や4月23日に来校できない場合は、
電話にてご相談ください。
中学校に兄弟や姉妹がいるご家庭は、どちらかの
時間帯でもかまいません。

どうぞよろしくお願いいたします。

3年チャレンジテストの出題範囲が変更になりました。

令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)の出題範囲が変更になりました。

実施日:令和2年6月17日(水)

ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

月中行事予定

学年だより

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学習教材(PDF版)

学習教材(Excel版)

学習教材3