清水小学校のみなさんへ![]() ![]() 清水小学校のみなさん、お元気ですか? 学校休業が長く続いています。学校でみなさんの元気な声が聞けなくなり、一ケ月以上がたちました。とてもさみしく思っています。新一年生のおともだちも小学校生活を楽しみにしていたと思います。いつもなら、新学期がはじまり、友だちとなかよくお話したり、遊んだりするところですが、学校は静かなままです。校庭の草花もさみしそうです。 今、世界では、新型コロナウイルス感染症というかかると治らない人もいる病気が流行っています。多くの人がかかってしまい、人で病院がいっぱいになると、お医者さんがみてあげることができなくなり、たくさんの人が命を落としてしまうことになります。その流れを止めようとして、たくさんの大人の人が努力しています。日本では、「大切な用事がなければ、お家にいてください。」という「緊急事態宣言」が出ています。みなさんや、みなさんの家族が、新型コロナウィルスにかからないようにするためのものです。 みなさんも「コロナがこわいな」「友だちとあそびたいな」「いつから学校がはじまるの。」と不安な気持ちがあるかもしれません。そんな時は無理をせず、おうちの方に打ち明けて、相談してくださいね。 今、みなさんができることは、「手洗い、うがい」「しっかり食べる」「しっかり寝る」ことです。また、なわとび・ジョギングなど、できる範囲で体を動かすこと、おうちのお手伝い、課題も計画的に進めていきましょう。 みなさんが、元気に登校できる日は、必ずきます。その日まで、健康に気をつけて、元気でいてください。「みなさんが、楽しく元気で過ごせるように」と願いながら、学校再開の準備を進めています。清水小学校の先生方、給食調理員さん、管理作業員さん、事務職員さんもみなさんと会える日を楽しみにしています。 校長先生より ![]() ![]()
|