英語科担当の岡田です!
私からは担当教科である英語についてお話しします。生徒の皆さんの多くはこれから英語を学ぶ、もしくは、中2・3年生の中で苦手と感じている人もいるはずですが、心得てほしいことがあります。
英語はことばです。数ある教科の1つだと思って勉強を熱心にがんばっても、すぐ学力が保障されるものとは思わないでもらいたいのです。母語を生まれたその瞬間からペラペラ話せて、文字を読めた人はいないはずです。これまで生きてきた十数年をかけて、やっと今ぐらいまで会話と読み書きができるようになったわけです。英語に関しても同じことが言えるでしょう。得意不得意はあるかもしれませんが、少なくとも力がつくまでには(中学校卒業後もふまえた)長い時間、そして英語に触れる習慣をつけることが必要です。 私は大学時代に一年間留学した経験があるのですが、そこでの友人には、知り合った当初自分の英語が(特に発音のせいで)上手く伝わらなくて、何度も悔しい思いをしました。でも「このままでは自分の留学生活が台無しになってしまう…」と感じて、とにかく時間があれば洋楽を聴いて、そのアーティストをマネて歌うことを始めました。歌詞の意味が分からなくても、ただメロディーが好きという理由でいいと思いました。すると無意識にその曲を口ずさんでいたりして、結果(この努力がどれだけ影響したかはわかりませんが)その当時の友人たちに8年越しで再会したとき「英語とても上手くなってるね!」と言われました。まさか、この私が学校で英語を教えているなんてと驚いていたくらいです。方法は何であってもいいから、とにかく常に英語に触れておくことが、習得につながる一番の方法なんだなと感じました。 皆さんにもこの期間にぜひ洋楽を聴いて、よければ歌ってもらえたらなと思います。いくつか紹介しておきますので、始めるきっかけにしてください。 岡田 啓佑 Daniel Powter - Bad Day 明日またがんばろうと思える一曲 Ed Sheeran - Thinking Out Loud 大切な人を想う一曲 Justin Bieber – Sorry ジャスティンビーバーはみなさん知ってますね? Taylor Swift – We Are Never Ever Getting Back Together テレビ番組の「Terrace Houseテラスハウス」を通じて、日本でもすごく流行りました。 The Carpenters - Top Of The World 昔の曲ですが、とても美しい歌声で、英語もかなり聞き取りやすいです。 The Beatles - All you need is love ビートルズです。誰もが一度は聞いたことのある一曲です。 ※歌詞も見たい場合は、検索画面で”lyrics”(=歌詞)と打ってみてください。 〜 手作りマスク〜
皆さん、お元気にしていますか?
家庭科の森田です。4月にみんなと会えることを楽しみにしていましたが、休校のため、なかなか会えなくて残念です、、、 ニュースを見ていると現在もまだまだ予断を許さない状況ですね。外に出ることができないので、みなさんは体調を崩したりしていませんか? そこで、今日は家で気分転換&マスク不足解消につながる簡単な布マスクの作り方を紹介したいと思います。是非、自分らしいマスクを作ってみてください! 家庭科は、受験では必須科目ではありません。ですが、先生は家庭科とは自分の生きる力を育てる、人生における必須科目だと思っています。こんな時だからこそ、マスク作りに限らず、自分で食事を作ってみたり、洗濯物をしたりと生きる力を身に着ける時間を作ってみてくださいね! 〜布マスクの作り方〜 <材料> 布(ダブルガーゼがなければハンカチやはぎれでもOK) ゴム紐(帽子のゴム、髪の毛のゴムなど) <作り方> 画像を添付しているのでご覧ください。 ネットなどでも型紙があるので調べてみてください。 森田 霞 技術科の落合です!
「緊急事態宣言」が出されてから2週間が過ぎました。
不要不急の外出を控えるようになり家の中で過ごす時間が多くなり、テレビを見たり、勉強したり、ゲームをしたり、何かを作ったり、それぞれ今日は何をしようかな?と考えながら日々過ごしていると思います。 家の中で過ごしているといろいろな家電製品を使っていると思います。そこで、今回は電化製品の名前の「もじさがし」を作ってみました。印刷してできるようにしています。 上・下・左・右・斜めどちらから読んでもどこから読んでもいいので探してみてください。50種類あります。(50種類以上見つけた場合は学校が再開した時に先生に教えてください。)普段何気なく使っている身近な製品を考えながら探すとどんどん見つけられると思います。 皆さんに会えるのを楽しみにしています。 落合智之 もじさがし 〜校区を彩る歳時記だより〜
住吉中学校の校区内には、大阪市に誇るべき歴史ある建造物や、四季を感じる風景、そして、風物詩等がたくさんあります。地域にお住いの皆さんには、生活の一部となっている風景ではありますが、本校のホームぺージでもその一部を写真の掲載に併せて、時折ご紹介させていただきたいと思います。
≪写真上≫住吉大社 ≪写真中≫阪堺電車 ≪写真下≫万代池 〜校長室だより〜
保護者の皆さまへ
政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受けての対応としまして、臨時休業期間を5月6日(水)まで延長させていただいておりますが、政府の要請を踏まえて一斉休校が3月上旬より始まり、春休みを挟んで「自宅待機」がこれほどの長期間に及ぶ事態となるのは、誰も経験したことのないことです。 全国の130万人に近い規模の子どもたちに影響が及び、友だちと会うことすらままならない状況が続き、子どもたち一人ひとりの心身の負担は計り知れないものがあると感じています。 学校再開の目途がたたない状況ではありますが、この休校期間中に生徒の皆さんの誰一人として、気持ちのうえで孤立することのないよう、引き続いて、ホームページを通じてとなりますが、住吉中学校教職員からのメッセージをお届けしていたきたいと思います。 保護者の皆さま方におかれましても、健康には十分ご留意いただき、今後も、本校教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。 また、本日より不定期にはなりますが、私から子どもたちへのメッセージとして、校長室だより『羅針盤(らしんばん)』をホームページに掲載させていただきます。保護者の皆さまにもお読みいただけましたら幸いに存じます。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 【連絡事項】 ○引き続き、ご家庭でのお子様の日常の健康状態の把握をお願いいたします。 (臨時休業期間中は、ご家庭で、毎朝、体温を測る等、お子様の健康状態のご確認をお願いします。また、ご家庭で、配付させていただいた「健康観察表」に、体温や健康観察の結果等の記録をお願いいたします。) ○5月7日(木)以降の学校再開につきましては、後日、大阪市教育委員会からの連絡、及び、指示に従って、ホームページ等を使って、改めてお知らせします。 校長室だより(羅針盤・第1号) |