2年生のじどうのみなさんへ パート3

こんしゅうからあたらしいしゅくだいがくばられていますね。

中に学しゅうけいかくひょうが入っているので、みんなオリジナルのけいかくを立てて、たのしく学しゅうしてくださいね!!

きょうは、4くみの先生の「わがやのニュース」です♪
画像1 画像1

4年生理科の課題

わくわく理科4の最初は春の生き物の観察になります。

春の生き物の観察に関して、動画を作成し、You TubeにUPしていますので、動画を見て(教科書を見てもらっても構いません)、配付されているプリントに書いてもらいますようお願いします。


令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
今後も、各学校と連携し、児童生徒の学力向上に向けた教育指導の充実や学習状況の改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

こちらをクリック☞令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

5年生理科の課題

わくわく理科5の最初はアブラナの観察になります。

アブラナの観察に関して、動画を作成し、You TubeにUPしていますので、動画を見て(教科書を見てもらっても構いません)、配付されているプリントに書いてもらいますようお願いします。


緊急事態宣言に伴う体育施設開放事業について

各学校体育施設開放事業委員 様

平素は、関目東学校体育施設開放事業にご理解、ご協力をいただきお礼申し上げます。
さて、4月7日から5月6日までの1か月間、外出自粛を強く要請する緊急事態宣言が発令されました。
大阪市小中学校も、4月8日から5月6日まで臨時休業が延長されましたが、今般の状況を鑑み、関目東小学校の各施設使用を無期限の使用中止と致します。
今後の国・大阪府市・教育委員会等の判断を基に、施設開放事業の再開を致しますので、引き続き、感染拡大防止に努めていただきますようお願い申し上げます。

                    大阪市立関目東小学校
               学校体育施設開放事業運営委員会
                     委員長 中島 哲也

こちらをクリック☞緊急事態宣言に伴う体育施設開放事業について


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30