新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令時の対応について

画像1 画像1
緊急事態宣言の発令方針を固めたとの報道を受け、大阪市として次のように取扱いますのでご確認ください。

1 入学式については、4月7日の午前7時までに発令されている場合は延期とする。

2 始業式、登校日については、発令に関係なく始業式は延期、登校日は中止とする。

3 児童の居場所確保については、これまで通りに実施する。

上記以外についてもわかり次第、本ホームページ、保護者メールにて配信します。

入学式について

画像1 画像1
明日は令和2年度の入学式です。

新入生の受付は9時10分から、開式は10時からです。
区役所から送られてきている就学通知書を必ず持参してください。

新型コロナの感染拡大防止として以下の点についてお願いします。

・マスクの着用
・講堂入場の際のアルコール消毒
・各家庭単位での着席(同居親族の方のみとさせていただいています)
・学級での集合写真はなし
・玄関での写真撮影時にも、他の家庭と一定の距離をとって並ぶ

4月8日以降のことについては、入学式終了後、保護者会にて担任からご連絡します。


緊急 臨時休業中の登校日について

4月8日から4月19日までの間の登校日についてお知らせします。
登校日については、登校していることがわかるように
必ず「黄色帽子」と「標準服(持っている方)」の着用をお願いします。

4月8日(水)は始業式です。
登校時間…8:10〜8:25
下校時刻…11:00

この日は、連絡帳に健康観察の結果を必ず記入してください。
例:体温○○度、風邪様症状ありません。

また、必ずマスクを着用し、ハンカチも持たせてください。
のどが渇きやすい児童については、水筒も持たせてください。

以降の登校日は
4月9日(木)、13日(月)、16日(木)とします。
登校時間…8:45〜9:00(※通常より30分ほど遅らせています)
下校時刻…11:00

4/8に配布する健康観察表に体調を記入の上、児童に持たせてください。
(確認できない場合は、各家庭に連絡する場合があります。)
↓↓健康観察表↓↓
健康観察表

体調不良・発熱等がありましたら登校を控えてください。

また登校後、体調不良・発熱等の症状がありましたら、すぐにお迎えをお願いします。

給食はありません。

下校後は各学級を消毒しますので、忘れ物を取りに来ることはできません。

新1年生については、登校日の間、教職員が下校指導を行います。

なお、緊急事態宣言が発令された際は、上記の内容が大幅に変更となることがあります。

今後の情報も本メール、学校ホームページで配信していきます。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)

画像1 画像1
全国的に新型コロナウイルスの感染が広まる状況がみられるとともに、大阪府が「感染拡大警戒区域」に指定されたことから、大阪市では、幼児児童生徒の感染予防として、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年4月8日(水曜日)から令和2年4月19日(日曜日)まで臨時休業を実施させていただきます。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、始業式並びに登校(園)日の設定を行います。
つきましては、保護者の皆様におかれましても、次のとおり、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導、ならびに家庭生活の留意事項について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
ただし、幼稚園・小学校低学年等のお子様や特別支援学級などに在籍する障がいのあるお子様につきましては、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、学校園にご相談ください。
なお、令和2年4月20日(月曜日)以降につきましては、改めてお知らせします。
また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。


↓↓詳しくはここをクリック↓↓
01 保護者向け学校休業(お知らせ) .pdf

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置について

大阪市教育委員会 令和2年4月3日 16時30分発表


 政府の専門家会議において、大阪府が「感染拡大警戒地域」に指定されたこと、大阪府より市町村立学校に対し臨時休業の要請があったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の観点から、大阪市立幼稚園(一時預かり事業含む)・小学校(児童いきいき放課後事業含む)・中学校について、令和2年4月8日(水曜日)から4月19日(日曜日)までを臨時休業期間とすることを決定しました。高等学校については、府に準じ、令和2年4月8日(水曜日)から5月6日(水曜日)までを臨時休業期間とします。

 幼稚園・小学校・中学校においては、令和2年4月8日(水曜日)は登校日として始業式を実施し、それ以降の期間については、週2回程度の登校日を設定します。なお、登校日については、給食は実施いたしません。高等学校についても、週2回程度の登校日を設定します。
 今後予定されている入学(園)式については、感染予防対策を徹底したうえで、基本的には実施することとなっております。なお、高等学校については、入学式への参加を新入生と教職員のみとします。

 幼稚園や小学校低学年の幼児・児童等について、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合等には、学校園において、いきいき活動と連携して、居場所を確保いたします。

 また、臨時休業期間中の学習支援のため授業動画の配信を検討しています。今後、詳細については、学校園を通じて保護者に周知します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全