保護者の皆様へ
臨時休業期間中におきまして、ご家庭でお子様への学習支援をしていただき、ありがとうございます。
本日,4月20日(月)にお子様が規則正しい生活習慣を維持し学習に取り組めるように,学習教材等(4月26日までの分)を本校教職員が各家庭の郵便受けにお届けいたします。
各学年担任が紹介している学習動画は,下記に掲載していますURLからもご覧いただけます。(内容は学年だよりに掲載のQRコードと同じです。)
【1年生の先生からはこちら↓】
◆おんがく 「てあそび」 ーてあそびドットコムー
手遊び歌などが動画で配信されています。
https://teasobi.com/
◆せいかつ 「ふしぎやはっけんがいっぱい」 ー日本文教出版ー
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/s...
==================================
【2年生の先生からはこちら↓】
◆国語 「ことばドリル」(はんたいのことば) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/?das_id=D000...
◆算数 「さんすう犬ワン」(ものさし つくれる?〜ながさ〜) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/?das_id=D00051...
◆道徳 「銀河銭湯パンタくん」(あたらしいともだち) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/doutoku/panta/?das_id=D00...
◆特別活動 「おはなしのくに」 (はなさかじいさん) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D...
==================================
【3年生の先生からはこちら↓】
◆理科 「ふしぎエンドレス」(タネのふしぎ) ーNHKー
理科の学習プリントや教科書といっしょに見てみましょう。(その1)
http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000...
◆理科 「動画クリップセレクション」 ーNHKー
理科の学習プリントや教科書といっしょに見てみましょう。(その2)
http://www.nhk.or.jp/school/selection/
◆社会 「方位・方位自磁針」 ーNHKー
社会科の学習プリントや教科書といっしょに見てみましょう。
https://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/?das_id=...
◆全教科 「先生が選んだプレイリスト」 ーNHKー
いろいろな教科のどう画があります。きょうみのあるところを、自分でたくさんしらべてみよう。
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_3.html
◆特別活動 「レッツ・ダンス・パプリカ!」
来週は英語バージョンに挑戦です!
https://www.nhk.or.jp/school/paprika/?das_id=D0...
【4年生の先生からはこちら↓】
4年生のみなさんへ
4年生の先生より今回の学習課題に関係しているデジタルコンテンツです。
理科と社会の学習の参考にしてくださいね。
◆理科 「ふしぎがいっぱい」(春がやってきた!) ーNHKー
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/index.html
◆理科 「ふしぎ大調査」(お花見大ピンチ!〜春の植物と動物〜) ーNHKー
http://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D000511...
◆社会 「スクールTV」 (県のつながり)ースクールTVー
※「スクールTV」は動画2本視聴後,3本目からは無料会員登録が必要となります。保護者の方の判断でご活用ください。
https://school-tv.jp/v/88
==================================
【5年生の先生からはこちら↓】
5年生のみなさんへ
今回の学習課題に関係していたり、きょう味や関心を広げたりしてほしいデジタルコンテンツです。学習の参考にしてみてくださいね。
◆外国語 「世界エイゴミッション」(ケリーを探せ!) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000...
キーフレーズ:How do you spell your name? (あなたの名前のつづりは?)
◆外国語 「世界エイゴミッション」(絵の正体を探れ!) ーNHKー
https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000...
キーフレーズ:What's this? (これは何?)
◆理科 「ふしぎエンドレス」(子葉は必要?) ーNHKー
教科書p.10〜p25 単元名「植物の発芽と成長」
子葉(しよう)は発芽するとしぼんでしまう。子葉は発芽に必要なのだろうか?
https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00...
◆理科 「ふしぎエンドレス」(植物が大きく育つには?) ーNHKー
教科書p.10〜p25 単元名「植物の発芽と成長」
同じ大きさのインゲンマメを別の場所で育てたら、大きさが違っていた。植物が大きく育つには、なにが必 要なんだろう?
https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00...
◆理科 「ふしぎエンドレス」(たまごの記録をとってみよう) ーNHKー
教科書p.10〜p25 単元名「メダカのたんじょう」
メダカはたまごの中でどのように育つのかな?観察記録をとってみよう。
https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00...
◆社会 「未来予告ジャパン」(日本の国土を調べよう) ーNHKー
教科書p14〜p27 単元名「日本の国土と人々のくらし」
日本はいくつの島からできている?最南端の島「沖ノ鳥島」をなぜ守るのか?日本の国土を調べます。
(前回紹介した動画です)
https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...
◆社会 「日本の火山」 ーNHKー
火山の多い日本では、噴火(ふんか)に備え、火山の監視(かんし)を続けています。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
==================================
【6年生の先生からはこちら↓】
6年生の皆さんへ!
役立つ教材をご紹介。教科書と一緒に見て下さいね。
◆算数 「スタディチャンネル」(線対称の図形はどんなカタチ?) ースタディチャンネルー
https://www.studychannel.jp/movies/465
◆社会 「首相官邸きっず」(三権分立など) ー首相官邸きっずー
https://www.kantei.go.jp/jp/kids/
==================================
また,先日学校HPでもご紹介させていただきました,大阪市教育委員会からの小学4〜6年生向け学習動画のURLも一緒に掲載させていただきます。
【小学4年生】
◆算数 大きい数
◆外国語活動 Unit 1 Hello,World!
【小学5年生】
◆算数 整数と小数のしくみ
◆英語 Unit 1 Hello,everyone.
【小学6年生】
◆算数 分数のかけ算とわり算
◆英語 Unit 1 This is me.
※本日配付しました学習プリントは,学校再開後に回収となります。休業中のお子様の学習状況を点検しますので、その旨をお子様にお伝えください。
次回の教材配付は4月27日(月)です。今回と同様に郵便受けにお届けいたしますのでご確認ください。まだまだお子様にとって厳しい状況は続くことが予想されます。学校でも引き続きお子様が家庭でも学習に取り組める学習教材の準備を進めてまいります。ご家庭でのご支援よろしくお願いします。