★チーム北巽のランチ![]() ![]() ごはんの上(うえ)に、のりをしき、おかずをのせています。名(な)づけて「あまりもの・のり弁当(べんとう)」だそうです。 なんと、チーム北巽(きたたつみ)のおじょうさんお手製(てせい)弁当(べんとう)です!!おうちの人(ひと)ランチを手作(てづく)りしてあげるって素晴(すば)らしいですね! みなさんも、日(ひ)ごろの感謝(かんしゃ)をこめて、おうちの方(かた)にお弁当(べんとう)をつくってあげたら、とってもよろこばれますよ! NHK Eテレ サブチャンネルのご案内![]() ![]() NHKのEテレ(2ch)のサブチャンネルで、5/1(金)の午前9時から「臨時開校のフライデーモーニングスクール」があります。 家庭学習にご活用ください。 詳しくは、下記のURLをご参照ください。 https://www.nhk.or.jp/school/friday/ スクールカウンセラー便りきたたつちゃれんじ7
みなさんこんにちは。
前回(ぜんかい)のクイズの答(こた)えは!!! 問題(もんだい)1 おばあさん 水(みず)に落(お)ちた時(とき)の音(おと)は「ばっちゃん!!」 問題(もんだい)2 男の子(おとこのこ) 男の子(おとこのこ)のことを「ぼっちゃん」といいます。問題(もんだい)1と同じように水(みず)に落(お)ちた時(とき)の音(おと)から・・・ ちなみに女の子(おんなのこ)のことは「じょうちゃん」といいます。 問題(もんだい)3 バレーボール じゃがいものことを「馬鈴薯(ばれいしょ)」ともいうから。 ちなみにさつまいものことは「甘藷(かんしょ)」ともいいます。 では今日の問題!! 今日(きょうは)学校(がっこう)の画像(がぞう)クイズです。 下(した)の画像(がぞう)は学校(がっこう)のある部屋(へや)の入り口(いりぐち)です。さてどこの部屋(へや)でしょうか?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★チーム北巽の朝ご飯![]() ![]() 「朝(あさ)ごはんにラーメンはちょっと、どうなの?」と思(おも)っている人(ひと)も、たまにはこんなラーメンはいかが? 1、前(まえ)の日(ひ)に作(つく)ったゆで卵(たまご)とゆでて水(みず)けをしぼったほうれん草(そう)を用意(ようい)しておく。 2、お湯(ゆ)をわかして、インスタントラーメンをゆでる時(とき)にキャベツなどの冷蔵庫(れいぞうこ)にある野菜(やさい)も一緒(いっしょ)にゆでる。 3、粉末(ふんまつ)スープをお湯(ゆ)でとかしたうつわに、ざるにあげたラーメンと野菜(やさい)を入(い)れて、卵(たまご)とほうれん草(そう)をトッピングする。 ラーメンは、バランスがよくないイメージもあるかも知(し)れませんが、工夫(くふう)しだいで栄養(えいよう)たっぷりラーメンにできますよ。ポイントは、ラーメンをゆでるときに、野菜(やさい)もいっしょにゆでることです。すると野菜(やさい)もたっぷりとれますね!ゆで卵(たまご)がなければ、生卵(なまたまご)を最後(さいご)にわって入(い)れてもいいですね。 |