気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

重要 令和2年5月10日まで臨時休業期間の延長(お知らせ)

画像1 画像1
大阪市教育委員会より、下記の連絡がありましたのでお知らせします。

◆臨時休業期間の延長
令和2年5月7日(木曜日)〜5月10日(日曜日) 4日間
・令和2年4月8日付け通知で、5月6日(水曜日)までとしておりました休業期間を延長します。
※5月7日以降の対応については、国の緊急事態宣言の扱い等を踏まえて判断する必要がありますが、現時点においては、緊急事態宣言の扱い等が5月初旬の大型連休中の決定となる可能性があり、判断が遅くなることで混乱することを避けるため、一旦、5月10日まで休業期間を延長することとします。
※5月11日(月曜日)以降の臨時休業の延長については、「緊急事態宣言」に係る措置を踏まえ、改めて通知する予定です。
 ⇒令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

学校給食費(3月分)の還付のお知らせ

新型コロナウイルス感染症予防に係る学校臨時休業期間による学校給食費を還付いたします。還付日は、5月13日です。還付金額は、還付通知書をお渡しいたしますので確認してください。

校内のようす(畑つくり)  4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(火)午前中に、2年生が栽培する「さつまいも」を植え付けるための畑つくりをおこないました。培養土と肥料をまき、耕運機で耕しながら混ぜ合わせます。次に、鍬を使って畝つくり、2年生は3クラスなので、1クラス2畝で計6畝を作りました。テレワーク中のため、2年主任の先生と校長先生、そして地域園芸クラブの方の3人で頑張りました。あとは、学校再開を待って、さつまいもを植え付けます。

【昨日のこたえ】
1.ゴクラクチョウカ
2.コデマリ

校内のようす(花の名は)  4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、写真の2種類の花の名前は?

1.上段の花は、南アフリカ原産の植物で、明治時代初期に日本に渡来したそうです。日本語名の由来は花の姿が「〇〇〇」のトサカに似ている事からこの名前が付けられました。

2.下段の白い花は、中国から渡来し、江戸時代初期から観賞用に栽培されてきました。和名は花の集まりを、小型のてまりに見立てたものです。

【前回のこたえ】
1.この場所は、給食室西側トイレの南側です。
2.赤い花は、バラ
  ブルーの花は、シラー・ペルビアナ
  (原産地は地中海沿岸地方、日本へは明治時代中期に観賞用として渡来)

校内のようす  4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(月)、子どもたちがいない寂しい校内ですが、美しい花が咲いています。

質問です。
1.この場所はどこでしょう?
2.なんという花でしょう?
 (赤の花は、〇〇)(ブルーの花は、〇〇〇〇〇〇〇〇)

答えは、あとでHPに載せます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 臨時休業延長(〜5月10日)

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

お知らせ