4月末日の学校の植物の様子(2)
4月最終日の学校の植物の様子を紹介します。
◆運動場にある
「サクラ」です。今年は例年以上に
「サクラ」の開花が早かったのですが、樹によってはまだ花が残っています。よく見ると、実のようなふくらんだものもできています。
◆家庭科室東側の竹林に、ニョキニョキと
「タケノコ」が顔を出しています。ふだん子どもたちは、立ち入らない場所ですが、知らずに歩いていると、つまずいてしまうかもしれません。
◆中庭の
「アジサイ」を上からのぞくと、やがて花(のように見える)になるつぼみができています。正門の植え込みには、
「ツツジ」が鮮やかな花を咲かせています。
植物は、いつものように季節に合わせて姿を変えています。
しんと静まり返った校内ですが、ひそひそ声が聞こえてくるようです。
「はやくこどもたちにみてもらいたいな」
【学校生活】 2020-04-30 17:10 up!
4月末日の学校の植物の様子(1)
4月の最後の日となりました。令和2年度になってから、学校では、まだ子どもたちを迎えることができていません。
でも、学校の校内のあちらこちらで植物は成長しています。また子どもたちとの学習をすすめるための準備が行われています。
4月最終日の学校の植物の様子を紹介します。
◆運動場の講堂側の芝生スペースの
「シロツメクサ」です。ふだんなら、子どもたちが元気に運動場を走り回っているため、こんなに元気に生い茂っていることはありません。とても元気ですね。
◆2年生の学習園では
「エダマメ」、3年生の学習園では
「キャベツ」(苗)と、
「ホウセンカ」、4年生の学習園では、
「ヒョウタン」の種がまかれています。
◆5年生の学習園では
「カボチャ」の種がまかれ、6年生の学習園では
「ジャガイモ」の苗が元気にし生長しています。
☆さて、5年生の
「カボチャ」は発芽したものを鉢に植え替えて学習園とは別の場所で育てています。どうしてでしょう?
【学校生活】 2020-04-30 16:40 up!
「学習動画」4月20日(月)・4月27日(月)公開分 の誤りについて
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせします。
4月20日(月)と4月27日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました
誤りのあった動画は、以下の通りです。
<小学5年生>
英語
「Unit 1 Hello,everyone.4」
4月27日(月)に公開した学習動画です。
Pedroの台詞と字幕に相違がありました。
<小学6年生>
算数
「対称な図形 1」
4月20日(月)に公開した学習動画です。
チャレンジ問題2 直線アイと直線ⅮEが交差した場所に、直角の印がついていませんでした。
誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。
再度、これまでに公開した学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。
なお、修正した動画のURLは変更しています。
これまでに公開した学習動画一覧(修正分を含む)
<小学4年生>
算数 1億より大きい数を調べよう
第1回
第2回
第3回
第4回
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回
第2回
第3回
第4回
<小学5年生>
算数 整数と小数のしくみをまとめよう
第1回
第2回
第3回
第4回
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第1回
第2回
第3回
第4回
<小学6年生>
算数 対称な図形
第1回
第2回
第3回
第4回
英語 Unit 1 This is me.
第1回
第2回
第3回
第4回
【お知らせ】 2020-04-28 16:18 up!
臨時休業期間の延長について
令和2年4月28日
保護者 様
大阪市教育委員会
大阪市立瓜破東小学校
校 長 鬼 塚 光 晴
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、大阪市においても令和2年5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。幼児児童生徒の更なる感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、先にお知らせした期間を延長して、令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
また、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合の居場所の確保についても、これまでどおり実施します。
5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めてお知らせする予定です。
なお、新型コロナウイルス感染症に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
記
臨時休業期間の延長
・令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長します。
(5月6日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
※5月11日(月曜日)以降の対応については、改めてお知らせします。
【お知らせ】 2020-04-28 13:01 up!
4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。
○4月27日(月)公開分
<小学4年生>
算数 1億より大きい数を調べよう
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回←ここをクリックしてください。
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
<小学5年生>
算数 整数と小数のしくみをまとめよう
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
<小学6年生>
算数 対称な図形
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
英語 Unit 1 This is me.
第3回←ここをクリックしてください。
第4回←ここをクリックしてください。
【お知らせ】 2020-04-24 15:47 up!