〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

重要 【新着情報】令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染症拡大予防の対応にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、先ほど大阪市教育委員会より臨時休業期間の延長について通知がありましたのでお知らせします。

★臨時休業は、令和2年5月31日(日)まで延長となります。
(5月10日までとしておりました臨時休業期間は延長となります。)

★臨時休業期間中に、登校日を設定します。
・5月11日(月)〜15日(金)に1回、5月18日(月)〜29日(金)においては、週に2回の登校日を設定します。
・感染症予防のため、学級を分割し、1教室の人数を減らして実施します。
・1年生は、初回の登校日として、約30分〜1時間程度の「児童・保護者オリエンテーション」を5月11日の週に実施する予定です。

※登校日の日程、時間、持ち物など、詳細につきましては、学校で検討し、近日中にお知らせします。

 大阪市教育委員会からの通知の詳細につきましては、配布文書をご覧ください。
▶配布文書はこちら 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

また、大阪市教育委員会「報道発表資料」もご参照ください。
▶リンクはこちら https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...

【お知らせ】動画「食べたらみがこう」の配信について(大阪市教育委員会より)

 大阪市教育委員会より、動画「食べたらみがこう」配信のお知らせがありました。漫才コンビ「ミルクボーイ」が出演し、歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝えています。各家庭での歯みがきの実践に向けて、ぜひご家族でご覧ください。

▶動画へのリンクはこちら https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

▶配布文書はこちら 動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)

重要 「保護者連絡メール」へのご登録ありがとうございます!

 本日現在、「保護者連絡メール」の学校全体の登録率は約90%となっています。1年生も約80%になりました!ご登録ありがとうございます。

 臨時休業中の連絡は、学校ホームページや保護者メールを利用して行います。
 まだ「保護者連絡メール」にご登録いただいていない方は、教科書配付時に同封しました「登録シート」にて、必ず登録していただきますようお願いします。(登録方法がわからない場合は、学校までご連絡ください。)

 また、学年別のお知らせも発信します。きょうだい関係があるご家庭は、それぞれの学年にご登録ください。

 お手数ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

重要 児童・保護者の皆さんへのお知らせ(5月7日8時30分更新)

 新型コロナウイルス感染症拡大予防の対応に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 休業中の子どもたちの様子はいかがでしょうか。

****************************

【学校からのお知らせ】

5月11日以降の対応について、今のところ新着情報はありません。
 大阪市では、現時点で、市立学校園を5月10日(日)まで臨時休業とすることを決定しています。
 5月11日(月)以降の扱いについては、本日または明日、各校にあらためて連絡・指示がある予定です。
 新着情報が入り次第、学校ホームページ及び保護者連絡メールでお知らせします。

★休業中の連絡は、学校ホームページや保護者メールを利用して行います。配付しました「登録シート」にて、「保護者連絡メール」に必ず登録していただきますようお願いします。


【学校からのお願い】

○各家庭に配付しました「健康観察表」は、毎日必ず記入していただき、4週間分は保管してください。(学校再開時にご提出いただく場合があります。)なお、臨時休業の再延長が決定した場合、新しい「健康観察表」をあらためて配付します。

○次の場合は、必ず学校にご連絡ください。
 (1)発熱、せきなどの風邪の症状がみられる場合
 (2)本人や同居家族に、新型コロナウイルスの感染が判明した場合
 (3)本人や同居家族が、保健所等から濃厚接触者の認定を受けた場合

****************************

 臨時休業中、お子様のことで何かお困りのこと等がありましたら、学校までご相談ください。

 新型コロナウイルス拡大予防に向けての対応について、新たな情報が入り次第、学校ホームページやメール等でお知らせしますので、ご確認ください。
 なお、最新の情報につきましては、大阪市ホームページもご参照ください。

▶大阪市ホームページへのリンクはこちら https://www.city.osaka.lg.jp/index.html
画像1 画像1

じしゅがくしゅうコーナー【ていがくねん・ちゅうがくねんむき】

えいごでは どんな いいかたを するのかな?


えいごの いいかたを しらべて おぼえてみよう。

たとえば・・・

「いぬ」 → 「ドッグ」(dog)

「ねこ」 → 「キャット」(cat)


○どうぶつ

・「うさぎ」 →

・「うま」 →

・「うし」 →

・「きりん」 →

・「くま」 →

・「とら」 →

・「ぞう」 →

・「ぶた」 →

・「しまうま」 →


○やさい・くだもの

・「じゃがいも」 →

・「にんじん」 →

・「かぼちゃ」 →

・「だいこん」 →

・「たまねぎ」 →

・「りんご」 →

・「もも」 →

・「みかん」 →

・「ぶどう」 →

・「いちご」 →


○からだの ぶぶん

・「あたま」 →

・「かお」 →

・「め」 →

・「みみ」 →

・「はな」 →

・「くち」 →

・「は」 →

・「ほほ」 →

・「くび」 →

・「て」 →

・「うで」 →

・「あし」 →

・「ての ゆび」 →

・「あしの ゆび」 →

・「おなか」 →

・「せなか」 →


○みの まわりの もの

・「テレビ」 →

・「つくえ」 →

・「いす」 →

・「かがみ」 →

・「せっけん」 →

・「かさ」 →

・「とけい」 →


○いえの なか

・「まど」 →

・「とびら」 →

・「かいだん」 →

・「じゅうたん」 →

・「ふろ」 →

・「だいどころ」 →

・「へや」 →


ほかにも いろいろな ものの えいごの いいかたを しらべて ノートに あつめて みよう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 臨時休業
5/8 臨時休業
5/11 臨時休業
5/12 臨時休業
5/13 臨時休業