スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新着情報
最新の更新
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
学校再開に向けて
5月12日(火) 1年生夏標準服のお渡しについて
学習動画【昭和中】の配信
学校だより〔昭和の風〕
時計の設置
2年生 技術科の課題(スプラウト栽培)について
布製マスクの配付
臨時休業期間延長(5月10日まで)のお知らせ
ジャガイモの成長〔すくすくファーム〕
Stay Home 週間
学習動画(4月27日公開分)【大阪市教育委員会より】URLのお知らせ
人との接触を8割減らす、10のポイント
防火用シャッターの調査点検
学習用動画【昭和中】の配信について
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
今般、政府等により「緊急事態宣言」が5月31日(日)まで延長されたことを受け、大阪市教育委員会より、本市学校園の臨時休業期間も5月31日(日)まで延長する旨の通知がありました。
詳細⇒
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
なお、週1〜2回の登校日を設けますので、詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
【写真】校内に咲く松葉菊
学校再開に向けて
国による緊急事態宣言が5月31日まで延長され、文部科学省からは分散登校が推奨されました。このような状況の中、大阪府が休業解除の基準を示し、学校登校日についても言及されていました。詳細が決まり次第、お知らせいたします。
学校再開に向けて、もうひと踏ん張り、我慢と協力を続けていきましょう!よろしくお願いいたします。
【写真】校内に植わっている河津桜のサクランボ
5月12日(火) 1年生夏標準服のお渡しについて
生徒が登校できない状況が続く中、夏服をお渡しする時期がやってまいりました。
今回のお渡しについては、密集・密接を避けるためにクラスごとで受け取る時間を指定させていただきます。
各クラスの保護者の方はこの時間帯内にご来校ください。また、マスクの着用をお願いいたします。
1組 13:00〜13:30
2組 13:30〜14:00
3組 14:00〜14:30
発熱等のかぜの症状がみられる場合や指定時間帯が無理な場合は、販売店に連絡してください。ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
学習動画【昭和中】の配信
第2弾の本校独自の取組みとして、一部の教科ではありますが学習動画を配信いたします。
保護者メールでURLをご確認いただき、ご家庭の端末からアクセスしてください。
1 公開期間:令和2年5月1日(金)〜7日(木)
2 公開内容 ・1年生【理科】「植物観察編」
「植物解説編」
※板書のシーンをノートに写しましょう!
・2年生【社会】「中世の勉強ポイント」
・3年生【国語】「俳句」
【英語】「現在完了 経験 否定文」
今後も引き続き、学習動画を配信していきますので、ご視聴よろしくお願いいたします。
学校だより〔昭和の風〕
今日から5月が始まり、皐月(さつき)と呼ばれる季節になりました。
新しい月の始まりに、学校だより〔昭和の風〕を配信いたしました。ご一読いただきたく存じます。
これからもご支援とご協力を宜しくお願いいたします。
⇒
昭和の風〔5月号〕
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:54
今年度:30647
総数:383729
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
新たな教育振興基本計画(令和4年度〜7年度)
オンラインドリル
まなびポケット(eboard)
navima(ナビマ)
らっこたん
新ネットレの学習教室
その他
市立図書館電子書籍「EBSCO eBooks」
読みトレ100Plus(浜島書店)
コラボノート
Microsoft Teams
スクールライフノート(心の天気)
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
昭和の風〔5月号〕
お知らせ
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
5月10日までの臨時休業延長について
学習動画の公開予告
悩み相談窓口案内
教育長メッセージ
簡易マスクの作り方
健康観察表
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度 中止のお知らせ
携帯サイト