時間割を配信します
今日は全学年の1学期の時間割を配信します。
↓↓クリックして確認してください
1学期時間割
学校の時間割に合わせて自宅学習を進めることで、よりスムーズに普段の学校生活へ戻れるのではないかなと思っています。
※加美グラウンドを用いて保健体育の授業を行う際は、別途時間割を配布します。
【お知らせ】 2020-05-01 14:11 up!
再開に向けて!!!
5月です。学校再開に向けて、グランドににがりをまき、準備をしました。
【出来事】 2020-05-01 13:57 up!
学校再開時に配布予定です。
布製マスクの配布について
先日、生徒・教職員へ配布する布製マスク(1枚目)が学校へ届きました。
生徒へは学校再開時に配布予定(学校再開時の感染拡大予防目的)です。
それまでは保健室にて保管します。
また、布製マスクは1日1回の洗濯により、おおむね1か月の利用が可能となっています。洗い方に関する動画が経済産業省から配信されていますので併せてお知らせします。
・「布マスクご利用のみなさまへ」
※2枚目のマスクは5月以降に届く予定です。
【出来事】 2020-05-01 13:26 up!
就学援助費の申請について
大阪市では、経済的な理由でお子さまを大阪市立の小・中学校に通わせるのが難しいご家庭の保護者の方に、学校で使用する教材費などを援助する「就学援助制度」を設けています。
援助を希望される方は、申請書を学校まで持参または郵送してください。
なお、休業期間中も受付を行っております。
申請締切 一般1申請:令和2年5月15日(金)
一般2申請:令和2年6月30日(火)
詳しくは、以下の配布文書をご覧ください。
令和2年度(2020年度)就学援助制度の申請について
令和2年度(2020年度) 就学援助制度のお知らせ
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票
【お知らせ】 2020-04-30 11:46 up!
規則正しい生活習慣、学習習慣、そして適度な運動!
今一人ひとりが規則正しい生活習慣、学習習慣、そして適度な運動を強く意識するようにしてください。
困難を乗り越えるための正解は一つではありません。今できる最善をやりきることが大切です。命の根を伸ばす時期です。
(画像は ひらの広報5月号から引用させていただきました。)
【出来事】 2020-04-30 10:10 up!