新学期になりました
保護者の皆様へお願い。下記の文章を子どもたちに読んであげてください。お願いします。
池島小学校の児童のみなさん 4月8日は始業式のはずでした。池島小学校のみなさん、進級おめでとうございます。先生たちはみなさんに会うことができなくてとてもさみしいです。学校に子どもたちの元気な声が聞こえないことほどさみしいことはありません。しかし、今は日本中でがんばらないといけない時です。みなさんにも、がまんをしてもらっていることにお礼を言いたいです。「ありがとうございます。」 本当なら、みなさんの顔を見てお話をしたかったです。みなさんも、早く友だちに会いたいなとか、今年の先生はどんな先生かなとか、教科書はどんなのかなと思っているのではないでしょうか。 今年は、まだ入学式もできていません。新1年生の友だちにはとても大きながまんをしてもらっています。学校が再開されたら、入学式をしようと思っています。学校に来られるようになったら、2年生以上のみなさんは、新1年生の友だちにやさしく、親切にしてください。小学校の先輩として、お手本となるようにがんばってほしいと願っています。 今は、新型コロナウィルスにかからないように、多くの大人ががんばっています。みなさんも、健康観察表に毎日の健康について書いてください。手洗い、うがい、せきエチケットをまもってください。みなさんが1日も早く学校に来られるように先生たちもがんばります。 1日も早くみなさんに会えることを願って、ごあいさつとします。 池島小学校 校長 小山勝一 臨時休業期間延長のお知らせ
保護者の皆様
大阪市教育委員会より通知がございました。 「令和2年4月3日付通知で、4月19日までとしておりました休業期間を延長し、5月6日までを臨時休業とすることが決定しましたのでお知らせします。」 その他詳細につきましては改めてお知らせいたします。 ご入学おめでとうございます
新1年生保護者の皆様
お子様のご入学おめでとうございます。 本日は、楽しみにしておられた入学式が延期になってしまい。保護者の皆様、お子様が残念に思っておられるのと同様に、私たち教職員も大変残念に思っています。 本来であれば、本日より新1年生として池島小学校に入学される予定でした。本日は直接声をお届けすることはできませんが、お子様に伝えていただければ幸いです。 おいわいのことば しんにゅうせいの みなさん。ごにゅうがく おめでとうございます。 みなさんは、きょうから いけじま しょうがっこうの たいせつな 1ねんせいです。 いけじま しょうがっこうの こどもたちは い いつも げんきな こども け けんこうな こども じ じぶんと おともだちを たいせつにする こども ま まなびを たいせつにする こども になってほしいと ねがっています。 がっこうは ながくおやすみに なります。せんせいたちは はやく みなさんに あえることを とても たのしみにしています。 いまは、おうちや りょうで おうちのひとや りょうのせんせいのおっしゃることをよくきいて よいこでいてください。 1にちもはやく みなさんと あえるようになることを ねがっています。 れいわ2ねん いけじましょうがっこう こうちょう こやま まさかず 4月8日以降の臨時休業等について
保護者の皆様
本日の入学式は新型コロナウィルス感染症予防対策のため延期となり、楽しみにしてくださっていた皆様にはたいへん申し訳なく思っています。今後については、現時点で決定している内容をお知らせします。保護者の皆様には、ご心労をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申しあげます。 4月8日以降の臨時休業について 入学式の延期について
本日の入学式について
4月6日(月)の大阪市では、首相が当該宣言を7日に発令する方針を表明したことを受けて、発令(宣言)されていることとみなし、入学式については、延期するとの連絡が届きました。 新入生保護者の皆様には、方針がいろいろ変わりご迷惑をおかけしますが、ご了解くださいますようお願いいたします。 なお、開催日等の詳細は改めてホームページにてお知らせいたします。 |