臨時休業期間の再延長について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
5月10日(日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところではありますが、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受けて、大阪市教育委員会より連絡、及び、指示がありましたので、次のとおり実施させていただきます。何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ○臨時休業期間を、5月31日(日)まで再延長します。 (ただし、国の緊急事態宣言や大阪府域の感染状況等により、変更する 場合があります。) ○5月11日(月)〜15日(金)に1回、18日(月)〜29日(金) においては週2回の登校日を設定します。 (なお、第1回目の登校日については、後日ホームページ等でお知らせ します。) ○登校日は、標準服を着用し、併せて、必ずマスクを着用するようお願い します。 (また、通学かばん、筆記用具、及び、提出する学習課題を持参してく ださい。) ○登校日には、必ず自宅で検温してから登校するようにしてください。 ○なお、6月1日(月)以降の対応につきましては、後日、大阪市教育委 員会からの連絡、及び、指示に従って、ホームページ等を使って、お知 らせします。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ) 学習サイト「eboardホームスクール」の利用について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。 つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 ○利用対象学年 中学校1年生〜3年生 ○利用対象教科 国語・社会・数学・理科・英語 ○利用開始日 令和2年5月11日(月)から ○利用方法 以下のURLより、アクセスしてご利用ください。 ↓ ↓ ↓ https://homeschool.eboard.jp/ 動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、臨時休業を継続しているところです。長期にわたり休業が続くことで、子どもたちの家庭での生活習慣の乱れが懸念されることから、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みの一環として、教育委員会では、歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」が作成されました。 つきましては、添付させていただいたお知らせのとおり動画が配信されていますので、ご家庭でもご視聴いただければと思います。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ) 政府の「緊急事態宣言の延長」表明に伴うお知らせ
保護者の皆さまへ
平素より、本校教育活動の推進のため、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受けて臨時休業を実施し、更には先日ホームページでお知らせした通り、5月10日(日)まで臨時休業期間を延長しているところです。 また、保護者の皆さまもご存じの通り、昨日の報道発表にもありましたように、政府は「緊急事態宣言の延長」を表明し、来週4日には延長期間に関わる具体的な発表があるとされています。 つきましては、大型連休が明けた5月7日(木)には、政府の対応方針を踏まえたうえで、改めて大阪市教育委員会からの連絡、及び、指示による今後の動向が明らかになります(大阪府への緊急事態宣言が延長された場合には、緊急事態宣言の延長期間に伴って、臨時休業期間が継続される予定です)ので、5月11日(月)以降の対応につきまして引き続きホームページ等によるお知らせをご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 負のスパイラルを断ち切るために!
教頭の湯浅貴弘です。本年度もよろしくお願いします。
住吉中学校ホームページでは、いろいろな先生方からのいろいろな情報や課題を出してくれていましたが、読書や運動の継続、課題の解決はできましたでしょうか? 私からは、皆さんへ日本赤十字社のホームページに掲載されている「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」という記事を紹介します。 内容は、「学校に行けない!」「外出自粛!」「この先どうなるんだろう?」といったストレスや不安が、嫌悪・偏見・差別をつくってしまい、社会のつながりが壊れていく。どんどん悪くなる状況を断ち切るためには、私たち一人ひとりがどのような行動をしていけばよいのか?そんな難しい内容を、紙芝居のように絵と文字で説明してくれていて、とてもわかりやすいと思いました。 私はこの記事を読み、「聴く力を高める」「この事態に対応しているすべての方々をねぎらい、敬意を払いましょう」という言葉が印象に残りました。 自分たちの未来のために、「できること」から行動に移していきましょう。 日本赤十字社 http://jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_00... |