教科書等の配付について
保護者の皆様
12日、13日、14日の教科書等の配付についてお知らせします。 配付の場所は、 1,2年生は正門から入り右手、いきいき教室のほうへ行ってください。 3,4年生は正門から入り右手、階段を上がって2階を左(事務室側)へ行ってください。 5,6年生は正門から入り右手、階段を上がって2階を右手(パソコン室側)へ行ってください。 一方通行でお進みいただくようにしています。教科書等を受け取った後は、そのまま進むようにしておりますのでご協力ください。兄弟姉妹のいるご家庭は、面倒ですが一方通行で回っていただきますようにお願いします。 12日(日)は、各場所で学級担任が対応いたします。たくさんお話もあるとは思いますが、お時間をお取りすることができません。後日、お電話でご連絡くださいますようにお願いいたします。担任の氏名等は、お配りするお便りをご覧ください。 担当者の対応に愛想がないかもしれませんが、それは校長の指示通りに動いているだけですのでどうかご容赦ください。 お願い
保護者の皆様
12日の日曜日からの教科書等の配付の準備を進めています。教科書のほかに、池島だより、池島小学校の教職員の紹介、手紙、新しい学年の学習プリント等を準備しています。短い時間での対応をさせていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。 お越しいただいた時には、お子様の体調について伺います。お渡ししている健康観察表に書いてくださっている内容でお知らせくださると助かります。 また、休みが長くなってきております。早寝早起き等、お子様の生活リズムを整えるようにお願いします。特に新1年生は学校生活を知りません。再開したときに学校生活にすぐになじめるようにしてあげてください。 新1年生の保護者の皆様
新1年生の保護者の皆様
4月12日、13日、14日の教科書配付の際に、「日本スポーツ振興センター」および「医療機関からの個人情報の説明」の同意書を書いていただきたいです。 当日、筆記用具と印鑑をお持ちください。よろしくお願いいたします。 日本スポーツ振興センター 教育長からのメッセージ
保護者の皆様
教育長からのメッセージが届いていますので掲載いたします。 教育長メッセージ 4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について
保護者の皆様
「緊急事態宣言」を受けて、大阪市教育委員会より通知が参りました。詳細は下記をクリック(タップ)してください。 4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について お子様の教科書や配付物をお渡しします。 4月12日(日)午前10時〜12時 4月13日(月)午前9時30分〜16時30分 4月14日(火)午前9時30分〜16時30分 必ず保護者の方が取りに来てください。お渡しの場所は当日掲示します。 |