井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

重要 「緊急事態宣言」を受けた対応(教科書給与等)について

保護者様

 本校教育活動の推進と新型コロナウィルス感染の拡大防止にご理解、ご尽力、ご協力いただき、ありがとうございます。

 さて、4月7日に「緊急事態宣言」が行われ、事態は新たなフェーズに入り、より一層の安全対策が必要となってきており、本校においてもより高いレベルでの安全対策を検討しているところです。

 昨日、「教科書給与、課題等の配付」の方法について安全対策を図りながら検討し、ホームページ等でお知らせさせていただきました。

 「受け取りに来る保護者の方や生徒ができる限り人と接触しないよう広く時間帯を設定する」と「保護者が生徒の安全を確保するために保護者の方が受け取りに来やすいよう日曜日を含めて設定する」とともに「保護者の方及び生徒が人との接触をできる限り避けた上で受け取ることができる」、「校内での滞在時間を極力短縮する」ことを大切にし、配布時間と場所の設定、配布方法の工夫、配布物の精選を行いました。

 一部報道では「新クラスの発表も行われる」ような内容も見受けられますが、本校といたしましては、「来校者の接触を避ける」「校内滞在時間を短縮する」とともに「新クラス発表は生徒にかかわる全教員が見守る中で生徒に発表する始業式における大切なこと」と考え、4月12日(日)〜14日(火)において、新クラスの発表は行わないものといたします。
 ですので、新クラス発表までの期間(臨時休業中)、各ご家庭にご連絡差し上げる場合は、旧クラス担任・旧学年の教員が行います。

 新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ対策は、先が見えず、長期戦になることも想定されます。これまで以上に知恵を出し合い、生徒たちの安全確保と学習保障していかねばなりません。
 その対策のため、お願いしなければならないことが多いと存じますが、引き続き、ご理解ご協力賜りますよう、重ねてお願い申しあげます。


               大阪市立井高野中学校長  池尻一郎

緊急 「緊急事態宣言」を受けた対応(教科書給与等)について

 教育委員会委員会より今後の対応についての指示がありました。
 それを受けての本校の対応(教科書給与等)についてお知らせします。
 なお、この対応について、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。なお、その際は本ホームページ・正門前の掲示でお知らせします。ご確認ください。

☆教科書・家庭学習教材等の配布・書類の回収日の設定について
 保護者の方また生徒本人は学校に来てください

 日 時  令和2年4月12日(日)・13日(月)・14日(火)
      各日 9時30分〜16時00分

 内 容  1年………生徒の健康状態の確認
           提出をお願いした書類の回収
           家庭学習教材などの配布
      2・3年…生徒の健康状態の確認
           教科書の給与
           家庭学習教材などの配布

 
 その他  マスク着用にご協力ください。
      来校時に手洗い・消毒をお願いします。ハンカチ・ハンドタオルをご持参ください。
2.3年は教科書を持ち帰るために井高野カバンを持参してください。
混雑緩和・動線確保のため、自転車でのご来校はご遠慮ください。
      密集・密接状態回避のため、誘いあわせての複数でのご来校はご遠慮ください。
      通用門からお入りください。
      体育館前で受付後、理科室前廊下で書類の回収・配布物のお渡し・教科書の給与などを行います。
      1年は通用門から、2・3年は正門から帰っていただきます。
      設定の3日間に来校することができない場合は、個別対応させていただきます。中学校までご連絡ください。

      よろしくお願いいたします。      
        

令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について
  

4/8 いた中だより 4月号

画像1 画像1
 「いた中だより 4月号」を作りました。実は、3月号を作ったのですが、臨時休業で配布できませんでした。
 4月号も作ったのですが、プリントして配布できません。
 ということで、ホームページにアップしますので、ぜひお読みください。


 新型コロナウイルス感染症拡大予防のための臨時休業にもかかわらず、予防対策にご理解とご協力いただき、3日に入学式を挙行し、49期生98名を迎えることができました。
まだまだ予断を許す状況ではなく、先行きの見えない状況ですが、新年度も教職員が一丸となり教育活動に全力で取り組んでまいります。ご家庭や地域の方々、ご理解、ご支援、ご協力をお願いいたします。


 まだ何も書かれていない予定表 何でもかける これから書ける

 俵万智です。4月始まりのスケジュール帳、予定表の部分は真っ白です。この予定表には「〇月×日 △△と遊びに行く」という予定を順々に書くのではありません。書くのはそうなりたい自分の姿(イメージ)です。

 まず、令和3年3月31日の欄に「私は〇〇になっている」という、なりたい自分の姿(イメージ)を想像して書いてみましょう。そして、〇〇になるための目標やステップを各月末に書きます。それができたら各週末の目標やステップを書くとより計画性と実現の筋道が高まります。また、同時に5年後の令和8年3月31日、10年後の令和13年3月31日の自分の姿も想像してみるのもいいでしょう。

 井高野中学校の目指す子どもの姿は「自ら学びよく考える(知)」、「朗らかで思いやり深い(徳)」、「たくましくチャレンジする(体)」です。そのためにもなりたい自分の姿(イメージ)は絶対に必要です。

 また、生徒が「頼しあえる仲間とともに 大きな夢を抱いて幸せな学校生活を送る」ために、安心して成長できる安全な学校・未来を切り拓く学力と体力を身につけられる学校 を創るのが目標です。

 明るく幸せな未来社会を作ることができるのは明るく幸せな大人です。明るく幸せな大人になるには子どもの時に明るく幸せな心を育てていなければなりません。そのためには「信頼しあえる仲間」と「大きな夢・目標」そして「努力と協力で夢・目標を達成した経験」が必要です。
 
 今年度、井高野中学校にかかわるすべての人が明るく幸せな気持ちで過ごせるようにみんなで頑張りましょう。

 合言葉は「努力は足し算、協力は掛け算。そして協力は強力」です。



 今、新型コロナウイルス感染症の拡大を食い止めることが大阪の、日本の、世界の最大の課題であり、目標です。

 「緊急事態宣言」が発令され、日本全体が先行きの見えない中で先行きをつかむために一丸とならなければならない時期です。
 家の中にいることばかりの日々ですが、みんなで頑張りましょう。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について

 生徒の皆さんへ

 与えられた課題をやることも大切ですが、自ら学ぼうという姿勢がより重要です。
 3月にお知らせしたものですが、再度掲載します。
 ぜひ、活用してください。
 来るべき新学期に向けて、1日1回以上、机に向かい、「文章を読む・文字を書く・計算をする・頭を使う」を実行しましょう。


 この度、文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」 が 下記URLで 開設されております。つきましては、必要に応じて ご活用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

緊急 臨時休業期間の延長について

 報道等にありましたように、「4月19日までとしておりました休業期間を延長し、5月6日までを臨時休業とすることが決定しました」との連絡が教育委員会よりありましたので、お知らせします。

 今後の対応につきましては、教育委員会の通知により本ホームページ・保護者メール・正門前の掲示等でお知らせさせていただきます。

 よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31