生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月から学校徴収金の徴収を開始します

例年、5月から開始していた学校徴収金の徴収を今年度に限り6月からの開始とします。

ひと月の徴収金額は例年同様7,000円前後となります。具体的な納入金額のお知らせや予算書は5月18日以降の登校日に配布予定です。また、学校HPにも掲載いたします。

重要 【就学援助制度】新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大の拡大を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯について、大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われています。
 この状況を踏まえ、就学援助制度の一部取扱いを変更します。詳しくは次の文書をご覧ください。

⇒令和2年度 就学援助制度について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)

◆当該する貸付決定を受けると申請理由7での就学援助認定が可能となります。ただし4月1日からの認定を受けるためには一般2申請の申請期限である6月30日までに就学援助の申請書を学校へ提出していただく必要があります。
 【貸付決定通知が届いていない方】や【貸付の申請中の方】、また【貸付を受ける予定の方】もまずは申請書を提出してくださいますようお願いいたします。

平成31年度(2019年度)学校給食費の還付(返金)について

 新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業に伴い発生した2・3月分学校給食費の過収納分について、大阪市より還付が行われますのでお知らせいたします。
 なお、今回の還付処理には通常よりも日数がかかり、ご心配おかけしましたことをお詫び申し上げます。

還付日 令和2年5月15日(金)

還付金額(1食300円、標準的な喫食数の場合)
 旧1年生:2月分2,100円、3月分1,500円
 旧2年生:2月分1,800円、3月分1,800円
 ※アレルギー対応等で金額が異なる場合もあります。

還付方法 学校給食費振替口座への振り込み
 ※未納がある場合は還付額から差し引かれますので、ご了承ください。

5月12日(火) 1年生・3年生登校日

本日、1年生と3年生でクラス別の時差登校を実施しています。
明日は、2年生で実施します。
(上:1年生 課題配布のようす)
(下:3年生 課題提出のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(月)以降の給食について

いつも学校給食活動にご協力いただきありがとうございます。
以前、令和2年5月9日(土)から5月17日(日)まで給食を実施しないことをお知らせしましたが、この度の臨時休業の延長により、令和2年5月18日(月)から5月31日(日)までの学校給食につきましても給食を実施しないことが決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、各学年の登校日に(学年により配布日は異なることがあります。)令和2年5月分給食献立表を配布させていただきます。残念ながら、今月も給食を食べることができませんが、給食献立の作り方も載っていますので、日々の食事にご活用いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援