登校日「久しぶりの学校」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きゅうしょくのしょうかい
5月12日
給食食器の配ぜん位置の紹介です。例外はありますが、ごはんやパンを左側におくようにしましょう。 ![]() ![]() 保健室から
5月12日
〜ほけんだよりをホームページに掲載しています〜 「新型コロナウイルス」が広がらないよう、ひとりひとりが気をつけましょう。 ![]() ![]() 【1年】アサガオの種を植えました。
5月11日(月)、アサガオの種を大継先生、濱口先生と管理作業員の黒田さんで植えました。例年は、みんなで種の形を観察した後、一人一人が植木鉢に土と肥料をいれて種を植える準備をします。次に、植木鉢の四隅と真ん中に人差し指を使って穴をあけ、そこに種を入れて、土を被せます。最後に水をたっぷり注いで、「元気に育ってね」と声をかけて完成です。
今年は、みなさんの分まで先生たちが「元気に育ってね」と声をかけておきました。 芽が出るのを楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|