★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

月が火星に接近します!

画像1 画像1
15日(金)3時頃 南東の空(東京)
15日(金)の未明(みめい)から明け方(あけがた)、南東の空で月と火星(かせい)が接近(せっきん)して見えます。

10月の地球(ちきゅう)との最(さい)接近に向(む)けて明るさを増(ま)している火星は、月の光(ひかり)に埋(う)もれることなく力強い光を感(かん)じられるかもしれません。
登校日(とうこうび)の前になりますので、早く眠(ねむ)ってもらいたいような、眠い目をこすりながら見てもらいたいような。

台風1号発生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(火)21時、フィリピンの東(ひがし)で台風(たいふう)1号(ヴォンフォン)が発生(はっせい)しました。5月に「1号」は4年ぶりの遅(おそ)さのようです。

〈写真1〉これから、フィリピンに接近上陸(せっきんじょうりく)するようですが、勢力(せいりょく)を弱(よわ)めながら北東(ほくとう)に北上(ほうじょう)し沖縄(おきなわ)の南(みなみ)を進(すす)みます。台風は直撃(ちょくげき)しない場合(ばあい)でも、日本の天気に影響(えいきょう)する可能性(かのうせい)があります。

さて、台風は写真2にあるように5月が増(ふ)え始(はじ)める時期(じき)です。学校では5年生で詳(くわ)しく学習します(台風と気象情報(きしょうじょうほう))。2019年には12月28日の年まで発生しました。日本では6月から10月までが台風の直撃を受けることが多いのですが、今年も防災(ぼうさい)・減災(げんさい)を心がけましょう。また、台風の名前は国際機関(こくさいきかん)「台風委員会(いいんかい)」の加盟国(かめいこく)が提案(ていあん)した名前があらかじめ140個(こ)用意(ようい)されていて、発生順(じゅん)につけられます。「ヴォンフォン」はマカオが考えた名前「すずめ蜂(ばち)」を意味(いみ)します。

インゲンのお花が咲きました

画像1 画像1
インゲンの種(たね)を植(う)えてからちょうど、2か月になろうとしています。
3月・4月と寒(さむ)い時期(じき)が続(つづ)いていましたが、外の気温(きおん)も暖(あたた)かくなり、インゲンにもようやく花が咲(さ)きました。収穫(しゅうかく)は花が咲き始めてから2週間(しゅうかく)ほどのようです。

さて、どのくらい穫れるでしょうか。

植物を育てよう(4年・理科 P.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メールや電話で連絡しましたように、金曜日に登校日があります。
よろしくお願いします。

さて、昨日、4年生の学習園と緑のカーテンに植物の苗を植えました。
植えた植物は、学習園に「ひょうたん」、体育館横の緑のカーテンに「ゴーヤ」「ヘチマ」「パッションフルーツ」です。

苗を植えかえるときは、
1.ポット分の大きさの穴をほる
2.ほれた穴に水を入れる
3.ポットから取り出し植える
4.植えた苗の周りに土をかぶせて、少し押さえてあげる。
5.周りの土にも水をあげる

写真はゴーヤの苗の植えかえの様子です。
学校が始まったら、今よりはちょっと大きくなった苗とご対面かな。
お楽しみに!

令和2年度 就学援助制度について

保護者の皆様へ

大阪市教育委員会より就学援助制度についてのお知らせが届きました。

詳しくは以下の添付ファイルをご覧ください。

令和2年度 就学援助制度について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 臨時休業
5/14 臨時休業
5/15 登校日(2年生〜6年生)
5/16 入学にかかるオリエンテーション(1年生)
5/18 臨時休業
5/19 登校日

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

運営に関する計画2019